秩父ツーリング | Danil_riderのブログ

Danil_riderのブログ

~海とバイクとキャンプと日常の話~

こんにちはウインク

ダニエルですウインクウインクウインク

 

 

ひま~な日曜日。

前日にセットしたドラレコの調子を確かめがてら、

ふらふらっとバイクにまたがり、目指すあてもなく走りだしました。

 

 

ざっくりした目的地は、埼玉県の秩父エリアにある『さくら湖』です。

県道53号線を走って名栗エリアで鳥居観音。

 

中には入らず、遠目からツーショット写真を撮りましたてへぺろ

ばち当たり???

お利益がありますよ~~~にウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

この後は、以前転倒した経験のある山伏峠ですチュー

 

 

 

厄落とし、という名目でその後、友人と1度走りましたが、それ以来の走行となりますウインク

今回は一人なので、用心して走行します。

 

ほどなくしてコケ現場を通過爆  笑

冬の午前中なので、路面が濡れてましたウインクウインクウインク

 

 

ただ、路面は整備が入った模様で、新しいアスファルトが敷かれていましたニコニコ

全行程ではないですが、傷みの激しいところを補修てくれたようですニコニコ

 

 

その後国道299に合流して秩父エリアへ突入ですニコニコ

 

 

 

道の駅芦ヶ久保は氷柱の観光で大賑わいでしたウインクウインク

 

 

 

以前は、ライダーが集まる道の駅として有名でしたが、最近では多く集まりすぎて

・駐車場以外にバイクを留める

・タバコマナーが守られない

・夜中に駐車場で焚火?をする

 

等々、悪名が高くなってしまい残念です

そんな理由で、しばらくは立ち寄っていない気がします

 

 

この日も、大賑わいの芦ヶ久保をスルーですウインクウインクウインク

 

 

 

で、着きました

さくら湖(浦山ダム)ウインクウインクウインク

 

 

 

以前、息子とダムカード集めで来たことがありますが

今回は、ボッチツーですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

冬のタンデムは寒いからね。。。

風邪ひかせちゃうといけないし。。。

 

 

 

 

昨日セットしたドラレコの録画も撮り溜まったと思われるので、帰宅しますニコニコ

の帰り道。

 

近くは通るものの、立ち寄ったことが無かった場所。

武甲山資料館に隣接されている見晴台駐車場ウインクウインクウインク

 

初めて立ち寄ってみましたニコニコ

 

 

 

すんばらしいですね爆  笑爆  笑爆  笑

眼下には秩父市街地が広がり

遠く向こうに見える岩山は岩櫃山でしょうかね

そうだとすれば、NHK『真田丸』で真田昌幸が天然の要害と呼び誇っていた山城ですね

 

皆さんも楽しいバイクライフをウインクウインクウインク