【日本語】空間遊び | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

子どもたちの豊かな遊びが見れて、

幸せだった瞬間パート1うさぎのぬいぐるみスター花ウインク


最近気づいたのは、


「子どものやりたいの気持ちに沿ってあげること」ラブラブ音譜


まずは娘が犬のぬいぐるみ🐶のおうちに

絵の具を塗りたいと言い出した🎨

(お気に入りの紫色で🟣)。


息子は宝箱を作りたいと言い出した。

(金色で)。


前回絵の具した時は兄弟喧嘩になったので笑い泣き


今回はそれぞれにシートを準備して念入りにウインク




2人ともそれぞれの空間で集中して

やりたいことを満喫していたニコニコ


静かで親にも幸せな瞬間ラブ



スターハイハイ花



その流れで、


家にあった空き箱やダンボールで


お家やボートのようなものを作り始めた。



息子はソファーのクッションなどを持ってきて、


どんどん組み立てる。



娘はハサミで✂️チョキチョキにハマっているので、


ブスブスダンボールに穴を開け始めた。

(ちょっと危ないけどまあいいかにやり






普段は喧嘩ばっかりなのに、


この二つのアクティビティでは、


それぞれが好きなことができているので、


なぜか喧嘩にならず、


協力しあっていたニヤニヤ歩く


微笑ましい光景照れ花


親も家事ができるし、


WIN WINのシチュエーションだったのでしたウインク笑