3月3日。
ノルウェーで仕事しているときは、
なかなかイベントごとなどやる余裕が持てませんでしたが、
今回は少し手軽にできることをやってみようと思い、
①娘との30分おりがみの時間、
②夕食に手巻き寿司を作る、
にチャレンジしてみました!
幼稚園に行かせている間に買い物と、
ある程度の準備は済ませ、
幼稚園帰ってきてから、
息子にはきゅうりを切ってもらい、
娘には卵割りと卵混ぜをお願いしました。
韓国のキンパセットの野菜も付け加えたりして、
ちょっとマルチカルチャーに。
子どもたちの人気の具材は、
①たまごやき (「すっごく、すっごく美味しいよ
」のお言葉頂きました!)
②カツ
③ふりかけ
以上!
でしたが、
まあまあ第一回目の手巻き寿司。
こんなもんでしょう。
「楽しかったよね~![]()
」と暗示の言葉をかけ、
「ぼく、また明日も手巻きずしがいい~
」
と言ってくれたので、
母大満足でした![]()
具材メモ![]()
・寿司用サーモン
・シーチキン
・カニカマ
・卵焼き
・サラダ
・カツ
・きゅうり
・のり
・マヨネーズ、しょうゆ




