4歳半の息子は、3歳になったころから「どうしてどうして?」を連発するようになりました。
あるあるですね。
でも最近、けっこう鋭い質問に驚かされています。
今回一番印象的だったのは、
アンパンマンを見ていた時のことでした。
正月明けのアンパンマンの放送だったためか、伊達巻マンとロールパンナちゃんの回がありました。
伊達巻マンとロールパンナちゃんが、みんなに美味しい伊達巻とロールパンを配るのですが、
バイキンマンが食べようとすると、なぜか伊達巻マンが言うんです。
「お嬢ちゃんが先だよ」って。
それでバイキンマンは、ドキンちゃんが食べるのを待たなくてはいけませんでした。
チーズが食べようとすると、また伊達巻マンがいいます。
「お嬢ちゃんが先だよ」って。
チーズも、バタコさんが食べるのを待たなくてはいけませんでした。
それを見て息子は、
「お嬢さんってなあに?」というので、
「女の子のことだよ」と説明しました。
「女の子が先に食べてね、レディーファーストって意味だよ」というと、
「どうしてどうして?」と聞いてきました。
「確かに。」と思った私。
さらっと疑問に思わず聞き流していた私でしたが、
これってよく考えると男女差別では?、とちょっと思ったのでした![]()
疑問に思うってとても良いこと🙆
息子よ、するどい。
いい質問をするようになった息子、ちょっと褒めてあげたくなりました![]()

