2022.10
3歳3ヶ月-6ヶ月
2歳からチャレンジなどでなんとなーく始めていて、いくら声をかけても拒絶され、シールも試したし、いろんな絵本も試したし、列車便座も購入したり色々したけど、いまだに成果が出ず諦めかけていたトイレトレーニング![]()
![]()
3歳3ヶ月目を過ぎて、働いている幼稚園では2歳半の子がウンチもおしっこもトイレで自主的にしているのを目の当たりにして、いまだにトイレでしたがらない息子に「さすがに遅れすぎなんじゃ…」と焦りを感じ始めていた私![]()
![]()
ある日ちょっとだけ(強引に?)いえいえ、モチベーションを持たせるべく、
「今日はパンツ履いてみる?」と声をかけました。
一年前(‼️)に義母にプレゼントしてもらった(これもまたプレッシャーでした
)大好きなはたらく車がついたパンツをみせ、
どれにする?
クラスのリリーちゃんも(彼お気に入りの子)トイレでしてるよね?
と言ったのが聞いたのか、これにする!とパンツを自分で履き始めたではありませんか!
![]()
![]()
![]()
以前は何度も嫌だ!と断られたのに![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そしてその日はお外に行くのと寝る以外は1日パンツで過ごせたのでした。
粗相もなく、慎重な彼は、僕おしっこする!と頻繁にトイレに行き立ちしょん。
その翌日はうんちする!といい、ウンチもクリア!
そうこうして1週間の今日は、なんとお外でもパンツでクリア‼️日曜日で森にお散歩に行ったのですが、出かけにオムツをさせるのをうっかり忘れてしまっていました。でも「じゃあ森でおしっこしようか」と言ったら乗り気になって、森で初おしっこ。
シールもどんどん貯まるし、本人のやる気度も上がっております。
ついでに洋服を脱いだり、着たりするのも相乗効果で上手になって自主的にし始め、靴下以外は自分で脱ぎ着できるようになってきました![]()
(慎重すぎる性格で、なんでも自主的にチャレンジせず、『ママ手伝ってー』と人にやらせる子供で心配していたのですが
)
![]()
![]()
最近いつもオムツでパンパンだったゴミ箱が、全然オムツの廃棄が減ってとても楽になりました。
そのことを息子に伝え、「ありがとうねー助かってるよー![]()
ママとても嬉しいよー
」と伝えたら、
↑お兄ちゃんのパンツを被り、オシャレに着こなす娘![]()
![]()
一歳の妹のことを「〇〇ちゃんはまだ1歳だからいっぱいオムツでおしっこするもんね。でも僕は森でする!あとトイレ!」と言っておりました笑
1週間前まではオムツでバンバンしてた分際で![]()
とにかく、
出来るのにやらなかっただけみたいです![]()
なんと人騒がせな。
(トホホ。。。
)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もうゼーったい無理、
難しすぎる課題だと思っていましたが、
できてしまったら案外すっごく簡単だったことに気がつきました。![]()
今までの苦労はなんだったんだ。![]()
![]()
![]()
![]()
不幸中の幸いか、幼稚園のストライキが長引いていて息子が結構家にいる日が多いので、
トイレトレーニングに最適です![]()
![]()
今のうちにトイレトレーニング完結してしまえたらなあと思います![]()
![]()
![]()
-----
3歳6ヶ月
しばらく家ではパンツだけど、まだ幼稚園にはオムツで行くと言ってやっていましたが、
ある日、「幼稚園にもまず履いて行ってみようか、嫌だったら後でオムツにしてもいいから」といってなんとなく促して言ったら1日パンツで過ごせました。
うちの子は1日に日中は1度くらいしかおしっこをしないようで、それが幸いでした。
うんちも家にいる朝か家に帰ってきた夜だけです。
したい時は、「うんち、おしっこする」と言ってくれるようになったので、もう大丈夫だと思います。
よかった、これで大分オムツ代が減ります![]()

