息子の髪が随分伸びてきて、夏に近づき、暑いときは汗をよくかいてしまうので、2歳目前にしてそろそろ切ろうかなと思い立ちました。
義父はいまでも義母が旦那が小さかった時の髪を切ったせいで、旦那の素敵なカールがなくなってしまったと何度も小言を言います。
うちも最初は旦那が言い出して、私がやる気になった途端、「やっぱり後ろは切らない!カールがなくなる。サイドだけにする。」 「でも後ろが一番暑そうだよ。」と言い争いになり、結局2週間がたった今、二人とも「よし切ろう」ということで切ることになりました。
すてきなカールですが、暑い日はものすごくライオンみたいに広がってしまいます。
Youtubeのこれを参考にしたら、随分よくできました。
息子がおとなしく座っているか心配だったのですが、ノートパソコンで好きな「はたらくくるま123」の10分程度の動画を見せるとじーっと食い入ってみてくれました。
普通に1センチずつ長いところを切っていくのは簡単だったのですが、初カットだったので、アルバム用に、少し長い髪の毛を残しておきたい、と思ったところはかなり短めに切ってしまい、ちょっとつむじのところが、ツンツンしてしまいましたが、まあ何とか伸びてくれるでしょう。
こんな感じに仕上がりました。夏を迎える準備ができました。
今日も帽子をかぶって汗をかいてきたので、切ってちょうどよかったなあと思いました。
これなら家でも次回からできるし、カット代が高いノルウェーで随分節約できそうです。






