36歳になりました。
職場でショックな出来事が起きて、
色々だめだしされて、
他の職場に行ったらというようなことを言われて、
私ってそんなにだめなのか、
今まで何をしてきたんだろう、
私って存在価値があるんだろうかと
落ち込みましたが、
息子を見ていたら、
私たちって、
生きているだけで
存在しているだけで価値がある、
とつくづく実感![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今まで私は
ずーっと突っ走ってきました。
何かに駆られるように
ストレスとプレッシャーが
常にありました。
なぜだかわからないけど、
頑張ることに価値があると信じていました。
だけど、
突っ走ってきたから、
いろんなものを見過ごしてきました。
いろんなものを犠牲にしてきました。
人間関係とか、
ゆっくりする時間とか、
趣味とか、
自分を大切にすることとか。
ある程度ノルウェーにきて、
そういうことを学んだつもりだったけど、
まだまだ仕事やキャリアに一生懸命でした。
![]()
![]()
![]()
特にノルウェーに移住してからは
必死でノルウェー人と同じ立場に立とうと
していたような気がします。
自分でないものになろうとして、
本当の自分は何かわからなくなって、
空っぽになっていました。
日本人なのに
ノルウェー人と比較して
何とか追いつこうと必死になって、
今思えば、
みにくいアヒルの子が
必死で他のアヒルのようになろうとしているかのようでした。
だから本当の自分の力を
発揮できてこれなかったんじゃないかな、
と感じています。
![]()
![]()
![]()
でもこれからは
自分は自分。
まずは自分とは何か、
何が好きで、どうしたら喜ぶのか、
そういうことに
じっくり時間を使って考えたり、
もっと体にいいものを食べて、
体にいい運動をして、
趣味を楽しんで、
友達や家族とじっくり時間を味わって、
仕事はそこそこに、
仕事以外のことも
充実させていきたいなあと思いました![]()
![]()
![]()
![]()
仕事でもプライベートでも
ストレスとプレッシャーを感じないように、
(ずっとそうしてきたので
なかなか難しいですが
)
ゆっくり、
味わって、
時間を過ごして
いける人になれたらなあと
思いました。
仕事でも
プライベートで買い物していても
私常にどこか焦ってしまいます![]()
ノルウェーでは
焦ったり、せかせかしたり、
ちょっと小走りで走ったりすると、
自分をコントロール出来ない人と
見られてとても評価が下がるんです![]()
逆に日本で
マイペースに
ゆーっくりしてたら
仕事では効率が悪いサボり者、
プライベートでは
人に気を遣わない人って
思われそうですが![]()
ちょっとずつ
ちょっとずつですね〜![]()

![]()
![]()
![]()
