【家】こんまりメソッド!断捨離! | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

『人生がときめく片づけの魔法』
近藤麻理恵・著

この本が出版されてから今まで、
半年に一度は片づけ祭りを
行っている私ウインク

この方法で完璧に片づけすると、
人生変わるっていうけど、

本当にそんな気がします照れ

ピンクハートイエローハーツラブラブ

ときめくものだけを残していく過程って、

自分がこれから
どんなものに囲まれて、
どんな価値観を持って、
生きていきたいかということ。


ピンクハート


ものすごーく
優柔不断な私は

とにかく物がたーくさん!

買い物も100円とか
1000円とか小さい物でも
どっちにしようか迷って

ものすごく時間がかかってしまうえーん

そんな私だから
捨てるものを選んでも

結局捨てられないこと多しえーん


ピンクハート


買うのって簡単だけど、

捨てるって
本当にエネルギーがいる!ショボーン

まず
フリーマーケットに出すもの、
ネットで売るもの、
ゴミの日に捨てるもの、
粗大ゴミ場に持っていくものに
仕分けしないといけない。


ピンクハート

頻繁に片づけを行なっていることで
だんだんと
自分に必要なもの、
不必要なものって
分かってきた気がする。


前回捨てようか迷って
捨てられなかった物が
今回は捨てられた!キラキラドキドキ

ピンクハート


半年前妊娠していて
まだ子供が生まれて
どんな生活になるのか
わからなかった私。

今は半年経って
妊娠のために買ったけど
結局必要のなかったものや

子供に何が必要か
少しずつ見えてきましたラブラブイエローハーツ

片づけってただの片付けじゃない。

今回の片付けで
自分の決断力(これから何を大切にして生きていきたいか)を磨く訓練が出来たので、

本当によかったラブラブラブ

ぜひオススメです音譜