【海外生活】運転デビュー&タダで買い物 | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

今回引っ越して、
子供が生まれて、

車がないと
さすがにまずい状態になってきたので、

7年間引きずっていた課題、
車の運転を本格的に始めましたウインク


ずっと運転しなかった言い訳は、
日本とハンドルが逆だからえーん



旦那を横に乗せては
何度も運転したし、

旦那と子供の乗せても
何度もしたけど、

今回は子供と私だけ。
初デビューです照れラブラブ

今までベビーカーで
片道30分歩いていた
近所までの買い物が
今回は何とたったの5分おねがいビックリマーク

何と身軽で
時間とエネルギーの節約に
なるんでしょうラブラブラブ

ベビーは
始終泣いておりましたが、
(チャイルドシート大嫌いショボーン)

5分なのでガマンして
もらいましたショボーン



ところでこのスーパーでは
売れなくなった野菜や果物を
タダで売っていますラブラブラブ

今日の収穫は、、、
6個中一個だけ腐ってしまったリンゴのパック。

ラップの開いたブロッコリー。

あとは大量に余ったからというだけで
どこも痛んでなさそうなピーマン。

かなりお買い得ラブドキドキラブラブ


また別のスーパーでは
無人レジが一般的にウインク

便利な世の中になりました。

これで待てどもこない店員さんに
イライラしないですみます笑