【育児】ママ友(がっかりバージョン) | 海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

海外在住ママの育児と日本語教育☆彡

2歳と4歳のママ。ノルウェーの幼稚園教師10年。ノルウェー人夫と国際結婚、ノルウェー在住。2024年から韓国に駐在。「楽しく☆彡」をモットーに、体験や遊びから学べるバイリンガル教育や幼児教育についてゆったり書いてます。

☆☆☆

 

私は引っ越したばかりで

近所に知り合いがいません。

 

なのでママの会を

実はひっそり楽しみにしていたのですニコニコ音譜

 

ノルウェーには

保健所で同じ時期に子供を産んだ

ママの会が子供が1か月の時にあります。

 

私の出産は夏だったので

その会はお休みで、

ずっと3か月待っていました。

 

それでやっと先週行ってみると

他の5人のお母さんたちは赤ちゃんを産んだばかりチーン

 

子供は1月でみんなすやすや眠っており

うちの子だけ3か月でばっちり起きて、笑い泣き

 

最初は膝の上に静かに座っていたのですが、

なんか以前メールで送られてきたビデオなどを見せられ、

 

「このビデオもう見たよ、、

わざわざ子供のいるときに見せなくてもいいじゃん」笑い泣き

と思いながら、

 

子供が我慢できなくなるんじゃないかと

ひやひやしていたのですが、

案の定子供が我慢できず泣き出して、

 

それからは

抱っこしたり

おっぱい吸わせてみたり、

立ってみたり

てんてこまい滝汗あせる

 

その間に他のお母さんたちは

色々話していて

 

全然ついていけない。。。

話に集中できない。。。

 

もう限界!

っと思って途中で帰りました。。。

 

そしたら帰る頃に

寝静まる息子。。。おぃっ。。。(笑)えーん

 

楽しみにしてたけど

すっごく疲れてがっかりして帰ってきました。

 

あとから

私だけ3か月だったんですけど

って聞いたら、

 

私は間違ったグループに送られていたようで。。。

おぃおぃ。。。笑い泣き

 

本当はもう2週間早めのグループだったのですが

その手紙を保健所の人が間違った住所に送っていたらしく

 

私はその手紙は受け取っていませんでした。

 

今更気づいても

もう私が行くはずだった会はすでに終わっており、

 

知り合うチャンスを逃してしまいましたチーン

 

チーン笑い泣き

 

あとからそのグループのfacebookのグループに

入れてもらったのですが、

 

いきなり全く初対面の

彼女らのお家訪問ってきついし、

 

もうみんな仲良くなってるだろうし、

 

ノルウェー人ばっかりだろうし。

 

あと家もすごく遠い人が多かったりで、

車がない私はとても行けず。

 

本当にがっかり。

 

子供一人目で

二人や三人目のお母さんの忙しさ度と違って、

 

私はじっくりゆっくり

可愛い子供と向き合える時間があるので

とても幸せな反面、

 

ときどき

ずっと子供と私だけの時間で

孤独を感じることもショボーン

 

今は少しずつ

ショッピングセンターなど

バスで行けるようになったので、

 

日本人のお友達とかと

お茶したり始めたいなあと思っていますニコニコラブラブ

 

☆☆☆