日付が変わり、23日になる。
オキシトシンという誘発分娩の薬を
徐々に上げていくも、
陣痛が強くなるばかり。
エピドラル無痛剤も
それとともに上げながら、
4am になって触診しても、
5cm openingのまま、
4時間変化なし。
1-2分おきの強い陣痛を
何時間も繰り返す。
【陣痛開始から26時間】
薬もマックスまで達したので、
ドクターに相談する。
触診したら
赤ちゃんは骨盤に対して
右か左を向いているとのこと。
正面か後ろを顔にしないと
出てこれない。
ということで
帝王切開を勧められた。
陣痛はもうマックスまで
かなり強めのを昨日から
計26時間体験したし、
でもだからと言って、
あと数時間続けられないほど
赤ちゃんも私も弱っていない。
だからもう少し踏ん張ってもいいけど、
その意味があるのかどうか迷うところ。
とにかくベビーはずーっと元気!
本当にいい子☆
私はエピドラル無痛剤に加えて、
陣痛時はガスも使ってたからか、
余裕のある時笑顔で
大丈夫、大丈夫と
言っていたらしい。
ハイの状態だったのかな?
☆
だから旦那も私も
自然に出てくるのをあきらめたくなくて、
最後の手段で
あと30分だけ
ベビーの態勢が変わる可能性がある体操を
試させてもらうことにした!
ベッドに横になって、
足を九の字にするのを左右する。
この時陣痛がかなりピークで
痛かったけど、
最後だと思って頑張れた!
もうやれるだけのことはやった!
でも、、、
その結果は、、、
ドクターにまた触診してもらったけど、
結局ベビーは同じ姿勢だった。。。
変化なしって。
覚悟ができる。
帝王切開でお願いします!!!
ということで、
☆ ☆ ☆
【陣痛開始から27時間】
カテーテルを通し、
手術室へ。
10人くらい私のためだけに
スタンバイしてくれてる。
目の前にブルーのシートがかけられて
見えないが、
麻酔の後
お腹を押したりするのだけ
感じる。
20-30分後、
オギャーオギャーと
めちゃくちゃ可愛い声が聞こえて、
旦那と体を綺麗に洗ったベビーが
私の顔の横に!
☆☆☆
旦那のこんなに
喜び泣く笑顔、
初めて見た!!☆☆☆笑笑
こんな風に
笑いながら泣くんだ、
この人!
☆☆☆
胸の上に置かれ、
すぐおっぱいを吸ってくれた!
顎のすぐ下で
正面からあんまり見えなかったけど
可愛すぎる!
こんなにキレイで可愛い赤ちゃん、
生まれて初めて見た!!!
そのあと旦那とベビーは
へその緒を切ったり(特別に許可もらう!)
身長体重測ったり。
5:14am
50cm
3885g
その間私はまた処置。
縫われたり
お腹をたくさん押されたり。
何が行われているのか
よくわからなかったけど、
かなり衰弱。
それもそのはず。
普通は500g程度の出血らしいが、
私は2000gの大量出血だったらしい。
何か最初の段階で起こったよう。
あとで聞いたら、
私の子宮はまだ収縮しておらず、
出産の状態にないので、
最初の段階で
出血が大量に出たらしい。
だけどその分蓄えがあったので
輸血せず問題なかったとのこと。
【手術後】
☆☆☆
intensiv romという一時的に私の経過を
診てくれるところに運ばれる。
あれだけ2日間寝てなくても
全然平気で元気に陣痛耐えれたのに、
急に手術後は
まぶたが重くなり、
全然ひらけない。
眠い。
赤ちゃんも
見たいのに、
なかなか見れない。
お腹痛いし
まぶたを開け続けられないほど
疲れているし、
体が寝たきりで動けないので
座って抱っこしてあげられない。
それだけがちょっと
帝王切開のデメリットだったけど
でもあとは出産の
ほとんどフルコース!!!!
を体験したし、
全力を尽くしたので
全く後悔なし!!!
(といっても産む時の一番最後の
痛みは体験してないですが…)
6am
7階の部屋に運ばれて
ここであと3-4日過ごすみたい。
旦那は21-9時までは病室にいられないルール。
自宅に帰らないといけない。
のは心細いけど
なんとかなるかな。
早く起き上がって
横からでなく
正面から
ベビーみたい☆
みんな、
応援ありがとうございました☆😊



