家の支払い時に少しでもストックを解約することなく、自己資金で支払いたいと思い、日本の貯金をノルウェーに送ることになりました。
しかし最近(2019年現在)テロの影響でものすごく厳しくなったらしい。
まずは楽天銀行の口座を持っていたのでそれで送ろうとしたら、海外送金の登録が必要とのこと。その登録にはマイナンバーだけでなく、マイナンバーカードが必要。マイナンバーカードは日本に住んでいないと受け取れないので、ノルウェーにいる私には無理。
ということで、楽天銀行は諦めました😭
次に考えたのは、両親に頼むこと。私の貯金を両親の口座に送り、そこからノルウェーの私の口座に振り込んでもらう。福銀でできました。
ただし以前は書類に口座名と金額を書くだけでよかったものが、今年からは審査がいるとのこと。
なぜ送るのか。私たちは家の支払いということで、購入した家の書類も提出。審査は1-2日で済み、送金も1-2日で済みました。
100万円以上の親から子への送金は相続税にも引っかかるので心配でしたが、私の口座から親の口座にお金が入ってきてることが記録されているので大丈夫だとのことでした。
今度日本に帰ったら手続きしようっと。
ちなみに6-10年前に比べると、円の価値が上がっているので、日本からノルウェーの送金はいいタイミングのようです🙆♀️💕
