Aria Pro II MAシリーズ 作業完了 | ギターいじりは楽しい!

ギターいじりは楽しい!

ジャンク安ギターのリペアとカスタマイズ日記です。

先週、我慢出来ずに配線してしまいましたが、今日は残りの作業進めて完了まで。

 

パテ埋めの処理中のままジャックプレートまで取り付けてしまってますので、一旦取り外し。

 

パテの上をハケでタッチアップ。

プレートからはみ出る部分は塗面を多少厚めにするため3度塗りし、乾いたらコンパウンドで研磨。

ついでにネジの方も錆取りして塗装しておきました。

プレート取り付け。

多少跡は残ってますが、底面だし濃い色なので室内だとほぼわからないでしょう。

 

その後トラスロッドカバーを新たに切り出して取り付け、ストラップピンも付けて完了。

本当はキャビティ内に導電塗料を塗りたいところだったのですが、早まって先に配線してしまったので、まいっかって思っています。

先日フライングで音出しした際、可もなく不可もなく普通って言っていましたが、今はというとほんの少しですが馴染んでまとまりが出てきた気がしています。

少しオカルト的な話ですが、配線直後だったり組んだ直後のギターの音ってまとまりが無い印象を持つことが多いのですが、

何度か弾いていくうちにピックアップや配線がエイジングされるとかギター本体の木材も馴染んでくるというか、なんかそんな感じで、しばらく経過してから弾いてみると、

あれ?このギターこんな良い音なってたっけ?

なんて気づくことが多々あります。
といっても配線してからまだ数日ではあるので、プラシーボの可能性も高いですが。
皆さんはいかがですか?