愛する命、素晴らしき才能との別れ | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフAri です。
冷たい朝ですね。
でも、雲も少ない快晴。
気持ち良く月曜日の朝を迎えました。

私事ですが、土曜日の朝、またサヨウナラした魂がありました。
いつも突然の別れ。
このところ、そんなことがあり、ヒーラーとしては切ないものです。
スピリチュアル的事実を知っていたとしても、淋しいものは淋しいのです。
人ですもの。

さて、今回もフクロモモンガの女の子で、
名前はメリッサ。
彼女は、我が家に来たときは、上手く群れに馴染めないミモザの為に来たような感じです。最後まで仲良しでした。
来た時はビビりでビビりで。
私はよくメリーさんの羊を歌ってました。

メリッサは私のところに来ると、オシッコをたっぷりするので、一時逃げてました(笑)
そのうち、よけいビビりになりましたが、娘が好きで、娘と凄く仲良くなりました。そんなこんなしてミモザが闘病したり、怪我したりするそばにいつもメリッサは居ました。そのうち、彼女は治療することに気が付きました。
他のモモンガは、怪我したら、過剰反応して傷口を酷くします。
でも、メリッサだけは、悪くなった皮膚だけを、取るんです。引っかからないように飛び出た部分とか。
それを知って、私はメリッサをほめちぎり、いつもメリッサを見てました。メリッサは私が覗くと「がんばってるよ!凄いでしょ!」って自慢気にどや顔で、私に治療を見せるんです。または、毛繕いなど細かいケアをしてるところを見せるんです。
私は昔も今も多忙なので、細かいケア出来ずに仕事に出たりします。時に疲れてケアすらままならない時もあります。そんな時でもメリッサは安心して預けられる存在です。いつだって、きちんと面倒みます。

そんなメリッサは、おどけると面白く、よくおかしな高度をします。
ダンボールに穴を開けて、窓を作るのもメリッサ。
太った身体なのに、誰より早く走ります。
横柄な態度したり、キョトンと見つめたり、、、

とにかく飽きない子でした。

それが、土曜日の朝、大好きなダンボールから身体を半分出した状態で亡くなりました。私が起きた時はまだ暖かかった。

バジルが亡くなった時、私自身も色んなことがあって凹んでいた最中もあったのか、パニック状態になりました。

しかし、今回はいつも泣かない娘が泣いたからか、冷静に対応しました。
勿論涙は出るし、落ち着いてから淋しくて泣いたのですが、何でしょうか、、、
思い出すのは助けてくれたことばかり。
だから、感謝がどんどん広がり、押しつぶされそうなくらい、悲しみより感謝でいっぱいでして。

あの子もこの子もメリッサに治療されたんだな。

そして、私はメリッサさえいれば大丈夫って心より思ってた。

だから、本当に出会えて良かった。
可愛い大きな目もクルクル動いて、とてもかわいかった。
横柄だったり、自慢気だったり、しょげたり。
本当に感情豊かです。
あの子に朝会えないのは、たまらない気分。でも、大丈夫。

そばに居るのを感じます。
楽になった姿が見えます。
私はなんて貴重で素晴らしい命に出会えたのでしょう。
素晴らしい才能と素晴らしい輝きの魂。
本当に本当に幸せ者です。

私はメリッサを忘れません。
ずっとずっと忘れない。

これからも魂は一緒だね!










カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
  ↓

お申込み

Dandelion Fluff ホームページはこちら
  ↓

DandelionFluff_HP

Facebook Dandelion Fluffページはこちら
  ↓

DandelionFluffページ


ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
  ↓


癒し・ヒーリング ブログランキングへ


カウンセリング ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村