今日は雪が降るかもと。
どんよりした雲の始まりですね。
大人が悪いのか、時代なのか、それとも、私たちが忘れ去ったものなのか。
子ども達は、政治も語る。
難しい言葉も私たちより知っていたり。
歴史物もよく知ってる。
私たちが同じ頃は、政治なんてつまらないと思ってた。
歴史物も古臭いと思ってた。
難しいことなんて後回し。
とにかく飛び回りたい。
キラキラしたい。
大人から解放されるためにも、楽しむ為にも、沢山夢をみていた。
残念なことに、今の子ども達と話すと、それらで近づくことはない。
あなた達の時代はいいよねと、まるで私たちがお年寄りから言われたようなことを聞かされる。
世の中に希望が見出さなくなり、大人が無気力で疲れ果てている姿を嘆いてる。
どうしてしまったんだろう?
私たちも精一杯生きてきた筈だ。
私達の言語が伝わらない。
勿論言葉の意味は分かるのだが、意図することが伝わらない。
まして、イメージが出来ないのだ。
夢を見ること、チャレンジする事の、ドキドキワクワク感。
チキショー!!って言いながら踏ん張る感じ。
少しでも成功したら、素晴らしい高揚感や喜びに満たされた感じ。
言えば言うほど、自分はそれもないと。
自分の生きる意味はないと。
それが、ずるさだとは気づかない。
それが、甘えだと気づかない。
産まれたくて産まれた訳じゃない。
生きたくて生きてる訳じゃない。
何も言えなくなる。
体験するしかないのだ。
色んな経験を重ねていくことしかない。
良いことも悪いことも感じて、感動して、
蓄積するしかない。
人には時期がある。
成長過程も人により様々。
学びたいと思うきっかけもそれぞれなのだ。
今腐っていても、いつか目覚める時が来る。
私達は生きてきた経験から、苦しみが少ないようにと、色々口出す。
本当は必要ないのだ。
何故なら今はまだ、気づかないことも含めて、その子に選択権があり、その子の道なのだから。
飛び級なんかない。
大人の経験はその人のもの。
子供の参考にはなれど、経験値には加わらない。
もっと信じてゆったり見よう。
そして、少しでも夢が持てるように、魂から生きられるように示していこう。
それは、今は伝わらなくとも、自らが一生懸命生きる姿。
いつ伝わるのだ?なんて思わずにゆったり。
時がくればわかるだろう。
ただ、大人は、今の生きようとしない子供たちを見て悲観にくれる。
子供に幸せを与えられない自分に腹がたつ。
何も教えられない無力感に苛まれる。
でも、それもエゴなのだろう。
自らの気持ち故に、さっさと解決したくなるという。
大人のエゴ。
私達は、子供たちがいつ元気になるか?いつ生きることを学ぶのか?いつ変わるのか?そんなことを指定出来ない。
する必要もない。
いや、すべきではない。
あるがままに
そのままに
ただ、見守ること。
生き様をみせていくこと。
これがいつか参考になるだろう。
良いにしろ悪いにしろ。
大人もくよくよしないで、
自分の人生を楽しみ、学び、進んでいきましょう。
何よりもそれが、子供たちに対しても近道なのかもしれませんよ。

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓
↓