ひとりぼっちじゃない・・・ということについて書いてみます。
人間関係が不得意という人は最近多いと思います。
人との関係で、心が壊れたり、そうなりそうになる事も多いと思うのです。
それは、どちらが悪いというより、幼少期のコミュニケーション不足に問題があるように感じます。
私たち世代まででしょうか・・・
近所の子供たちと、空き地や公園、川や海、学校の校庭などで思い切り遊んでいたのは・・・
私の娘の頃には、公園で遊べないものが多くなっていました。
ボール遊びがダメ、鬼ごっこも危ないから、うるさいからダメ。
川の河川敷は危険だからダメ。
海も同様にダメ。
本当に、ダメダメ尽くしでした。
それでも私は娘を公園や河川敷に進んで連れていきました。
そんな時、近所の子供も連れて行くと、遊び方がわからないのです。
娘は、草を抜いてご飯だとか、花で冠を作ったりとか、水の中でバシャバシャしたり出来るんです。
でも、遊んでない子供は、茫然とするのです。
でも通常の遊びは、家の中でゲームしたり、携帯をいじったり・・・
人と人が会って遊ぶ事は、少なくなっています。
その為、喧嘩の仕方もわからない。
どこまでやったら痛いのかとか、傷つけてしまうのかとか。
友達が居ない淋しさとか、優しくされた喜びとか。
一緒に探し出した宝物や、一緒に編み出した遊びとか。
色んな思いでや失敗と共に、友情が作られていく感じ、分からないようです。
いつしか無機質に命を捉え、動物とのコミュニケーションもへたくそで
平気で虐待する子も多いと聞いています。
さて、それでも、どこか孤独で、大人になって、より淋しくて、もの悲しく・・・
人は、一人では生きていけないので、結局は自分を理解してほしい、愛してほしい
信頼してほしい、傍にいて欲しいなどの願望が起きるわけです。
でも、お友達になろうって、今更言えない・・・
それでも勇気を出して言っても断られたり。
仲良くなっても、トラブルが起きてしまい離れてしまう
こんな経験ありませんか?
人は、光に集まる昆虫の様に、明るく光る命には集まります。
だから、今、孤独ならば、そこから始めましょう。
自分を磨く。
可愛い笑顔の練習。
そして人の気持ちを理解できる自分。
そして人が集まる場所に、勇気を出して参加しましょう。
失敗しても、繰り返して参加する。
貴方にあう人が必ずいます。
人と会うことにより自分も磨かれるんです。
そして、人にチャンスや未来を作る材料をもたらすのも人間関係なんです。
だから、勇気出してゆっくり始めましょう。
でも、今この瞬間が淋しくて、孤独でたまらないなら、
目を閉じてください。
そして、心静かにして、気持ちをより高いところにチューニングするイメージをしてください。
貴方にも守護霊がいます。
産まれたときから一緒の魂。
ガイドの魂。
先祖の霊。
沢山の貴方を支え導く魂が居ます。
そこに気が付くと、貴方に必要な人も、貴方を必要とする人も
感じ取れるかもしれません。
人間で友人が居なくても、家族が居なくても、恋人がいなくても
本当は、一人ぼっちな人なんて、一人もいないんですよ。

カウンセリング&ヒーリングのお申込みはこちら
↓
Facebook Dandelion Fluffページはこちら
↓
ランキングに参加しています。ポチッとクリックお願いします。
↓