様々な表現法 | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフです。

今日は、様々な表現方法を私なりに考えてみたことを書いてみます。

スピリチュアルセミナーには、シンボルとして様々なモチーフが有ったり、様々なエネルギーのタイトルや対象物などもあります。

私は子供の頃から色々自然に受け取り、それらに名前を付けたり表現方法を考えたりしたことはありませんでした。

ですから、これをライフワークとするとまでは、皆さんの言葉と自分の経験が一致出来ませんでした。

師のヘンリーはミディアム&ヒーラーで、彼は何のモニュメントもシンボルも無いので、比較的私の経験と合致してわかりやすかったです。

それから、色んな海外の友人と出会い、色々な手法を知っていくと如何に多くの手法があるかと

驚きの毎日でした。

でも、その中で私は少しずつ自分の分析をし始めました。

見様見真似と動物たちに誘導されて覚えたヒーリングは、木々などの植物エネルギーからのものであったこと、師に付いていたように霊医のように私にも霊医が付いてくれたことなど。

しかし何故、こんなにも色んな手法のスピリチュアル講師が居るのでしょうか?

師も言っていましたが、それぞれの使命があると。

私もそう思います。私から見えるエネルギーの波動も色々で、この方面に特化しているのかな?とか伝わってくるものが1人1人違います。

また見えないものを取り扱うので、それぞれの理解の仕方も関係してくると思います。

直接霊やら高次の霊からアクセスされたり、何かしらの古代の儀式から入ったり、モニュメントを対象としてアクセスしたり・・・・・・・

スピリチュアルジプシーなんて言われるくらいセミナーに行く人も居れば、特定の師にじっくり付く人も居れば、ある程度教えて貰ったりサポートして貰ってから独自で見つけられたり・・・・

それぞれが自分の中にある使命を確信持つ作業の過程すら色々です。

色んなパターンは有るにしろ、自分の使命の確信と自分の能力やらの開発が進めば、どの方法でも自分に合えばいいと思います。

いずれはワンネスに繋がるのでしょうから。

私の場合も、今もひっかりが有るようで、時に師や友人に確認したりしています。

新しい出会いの為にもセミナー参加もいいかなと思ってみたり、所詮自分で見つけなくてはならないタイプなので、自分で悶々と悩みながら成長がいいかなとか思ったりもします。

今、私の霊医のフルネームも分かりました。試行錯誤で色々検索して、私の見えた相手の顔を見つける事も出来ました。

また、自然エネルギーとの関係も自分で理解もしました。

まだ、これらの事象に名前は付けられませんが、いつかお伝えしやすいように私も何かしらのイメージしやすい名前が見つかるかしら?

皆さんの中にもセミナーなどの多さに悩まれる方もいらっしゃると思います。

そんな時は自分の心のままに、響くものを挑戦してみてはどうでしょうか?

世の中にはお金稼ぎや信者獲得目的など、怪しいものも多くあると聞きます。

そんな時はお声かけくだされば、私なりにアドバイス出来るかもしれません。