冬の空のように | アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

アニマル&ヒューマン ケア・・・綿毛に乗せて~癒しの日記~

こんにちは!ダンデリオン・フラッフ のナチュラルエネルギーカウンセリング&ヒーラー 、通称 Ariです。
グリーフケア・ライフパーパス、そして楽しいアニマル通訳のコミュニケーションを主体に動物と人のケアに取り組んでいます♪

ダンデリオン・フラッフです。

今日は、少し自分の気持ちを書いてみようかと思います。

寒空・・・

それは空気も澄み、

色もとても透明感

私は冬の空が好きです。

冬の空は、とてもキリッ!としていて、凛とした美しさを感じます

私も、そうでありたいと思っていました

強さの中の優しさを持った人

そして、自立した美しさを持つこと

私は子供の頃から孤独でした。

ですから、大人になって沢山の優しい兄や姉の様な方、

父や母の様な方に優しくされた時は戸惑いました

でも、甘える事をしてもいいんだと言われたら

自分で甘える加減はわからず、依存心までいく程でした

家族を一人で支えた時、本当に限界を感じた頃

再び甘えていいと仰る方に出会った時

私はその方を傷つけてもいた事に気づきました

外国の方は、とかく自立について話します。

その頃の私は誤解していました。

自立は孤独

人をシャットアウトする事の様に感じていたのです。

しかし、先に言った方たちを傷つけている事を後々理解し、

外国人の友人の生き方を見聞きしているうちに

分かりました

本当に良い人間関係のこと

自立した人と人が共に歩くこと

そこには憐れみもなく、依存もなく対等であり、

お互いにお互いが輝く為のサポートは見返りも求めない事

こちらからも依存ではなく

サポートをお願いするに留めて、相手に無理強いや

過度の期待はしないこと

要するに、良い関係は

お互いがお互いの気持ちで支えあう

無理はしない

相手を尊重する

相手の力を認めて信じること

私はそれを知ってから、人に過度な期待をしなくなりました

私を本当に助けたいならば、

相手が言ってくれる

相手に無理のない範囲で

私も無理にお節介はやかなくなりました

相手がNO!と言えるように

冬の空は、星もきれいですね

伊豆で育った私は、当たり前に降るような星を見てきました

特に冬の空は、星座もハッキリわかって

神話に胸を躍らされました

東京や此処、川崎は星は小さくてあまり見えませんね

伊豆に行くと空を見上げて

いつも、子供の頃の環境に感謝します

こんな綺麗な空を見ていたんだと

心も冬の空の様にクリアでいたいものです

私は裏工作も苦手で

表の顔と裏の顔の差は、少ないと思います

それでも、自分には無理を強いて

気づいたら倒れてる事もよくあります

だから、冬の空のように澄んで

そして冷静で

内面から輝き

自分にさえもクリアな心でいたいです

相手に不安感を与えず

いつも目をしっかり見れる自分でありたい

冬の空を見ると

私はそんな思いにふけっています

皆さんと共に未来を歩いていきたいと思います。

そんな私がお役に立てる事

何でも仰ってくださいね!