明けましておめでとうございます!
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今年も、教室や、イベント、たま~に企画する重ね煮クラッカーやシュトーレンの販売などの
お知らせは、最初にこのブログに書かせてもらおうとおもっております。時々、のぞいてやってください。
本年もかわらず、マイペースでぼちぼちやっていきたいとおもいますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、今年の重ね煮はじめは、とてつもなく大量の重ね煮でスタートしました。
地域のかたとの新年会でたべてもらう重ね煮のお味噌汁をつくるため、32センチのダッチオーブンでたーくさん重ねましたよー❤

手順を紹介しますね。
まず、ダッチオーブン自慢から。。。

これ、自慢のダッジくんです。20年ほどまえの誕生日に買ってもらったもの。スノーピークさんと南部鉄ぶんぷくさんがコラボしたもので、完全受注販売で半年近くまってできたもの、その後、二社はコラボすることなく、結構台数が少ないものだとおもいます。中蓋がいろいろ使え、重ねて使用することもでき、スキレットはキッチンでも活躍してくれます。だんだん、黒光りしてきて、ブラックワンといわれるいい感じになってきてます。鉄鍋のいいのは、ちゃんとメンテナンスしてつかっていけば、どんどん、いいものになっていくということと、これで料理することで鉄分がとれるということ!キッチンにとりいれたいですね。

さあ、重ねていきますよ。
まず、お塩 新年ですので、いいものをつかいたいです。
このお塩をチョイスしました!力ありそう
鍋底にふります。こんな感じかな。
今回は大量なので間にも少ししずつふります。

最初は塩をして洗ったこんにゃくを敷き詰めます
そして、えのき
舞茸、ひらたけ、しめじなどのそのとき手にはいるきのこたち。キノコパワーいただきます!
あぶらあげ!いいものだったら、あぶらぬきしなくてOK!
白菜の真の部分、みどりの部分は、あとでお味噌汁の仕上げにきざんでいれます。青菜はわたしはあまり重ねません。しっとゆでてあとで会わせる方が好きです❤️
おいもたち。今回はじゃが芋、里芋、サツマイモ
家だったら、カボチャもいれますが、どろどろにつぶれちゃうので今回はいれませんでした。
畑でたくさんできる大根!皮ごとです!
ここは、おっこさんに教えてもらったポイント!
玉ねぎだけ、ゴマ油+お好きな植物油でいためてからかさねます。こうすることで、とてもこくがでるし、かさも減ってたくさん重ねられます。
最後は人参、この時期だけ手にはいる金時人参さんもかさねます。もちろん皮つき
さきごに蓮根も皮つきできって重ねて
自家製のお味噌をこんな風に塗り重ねます。
上の重ね塩はなしで、かわりにお味噌です!
蓋をしてなんと今回は二時間弱火でかかりました。いそぐときは、水を少しいれて中火でされてもいいと思います!でも出来上がりには、こんなに水分がでてきます。
これを冷蔵庫で保管しておくと(1週間~10日はもちます)
お鍋にいれて水を足すだけで
ほーんとにおいしいお味噌汁になります!
これにお餅をいれてたべてもらいました。
出汁もお肉も入らないのにね
なーんでこんなにおいしいんだろう。

重ね煮ってほんとに野菜のもつ力を
引き出してくれるすごい調理法だなあーって

ますます、このことをたくさんのかたに
つたえていきたいなあーって、そして、食べることを通じて縁ある方々が幸せをかんじてもらえたら私が幸せだあ❤️と感じた新年でした。

写真が15枚しかのせられないので、
新年会の様子は次回で。。。。。