こんばんは
あなたの笑顔を大切にするカウンセリング
介護専門カウンセリング「ことり」
介護専門カウンセラー 岩間こずえです
朝晩、涼しくなりました寒いくらいです
日中は暑いですが、一時ほどではなくなり秋本番ですね
最近体調を崩す方が結構いらっしゃいます
私も数日前、熱もなく咳もなくでも何だかだるいな~
風邪の始まりかしらと思いましたが一日ゴロゴロしていたら何とか治りました
これ時々聞く、秋バテの症状だったかな?と思います
秋バテ(秋疲れ)にご注意くだささい
急に涼しくなる初秋に出なりやすい「秋バテ」。こんな症状が出てきたら、要注意です。
・食欲がなく胃がもたれる
・疲れやすい、だるい
・立ちくらみ、めまいがする
・頭がボーッとする
・寝不足気味で、朝スッキリ起きれない
秋バテを引き起こす要因は?
・夏のダメージが長期化
夏のダメージから秋バテになってしまうのは、主に2つのタイプがあります。
いずれも夏に身体を冷やしすぎてしまったため
自律神経のバランスが崩れ全身の血のめぐりが悪くなり
秋になって疲れやだるさ・肩こりや体調不良となって表れてくるのです。
・「冷房冷えタイプ」
冷房の効いた室内で過ごす時間の多かった人がなる「冷房冷えタイプ」
・「内臓冷えタイプ」
節電による暑さ対策のため冷たいものを摂り過ぎてしまったことによって起こる
「内臓冷えタイプ」
この2つのタイプです。
思いつく方もいらっしゃるのではないでしょうか。
・気温の劇的な変化
10月になっても真夏日があったり、かと思えば晩秋に近い陽気もあるなど
気温が安定しません。
また日中は半袖で過ごせても
朝晩は冷えて長袖のパジャマや掛け布団が必要になるなど
温度差が激しいのもこの時期の特徴。
こうした急激な寒暖差に対応しきれず、体調を崩しやすくなってしまうのです。
・天候不良と台風襲来
「秋の長雨」「女心と秋の空」と言われるように、天候の変化がめまぐるしく
雨の日も多いと、気分も体調もなんとなく不調になります。
さらに台風の襲来で、気圧の変化による不調や
余分な体力を使うことによって疲れが残ってしまいがちなのもこの時期の特徴です。
ここのところは天候も良く暑いくらいで夜もそこまで冷えませんが
先月は結構、長雨は続いたりしてスッキリしない天気が続きました
本来ならば秋晴れが続くことも多いのですが台風の襲来が続き
体感的にもメンタル面でも負担になり「秋バテ」になる方も多かったのではないでしょうか
秋バテを解消するために
・じんわり体を温めましょう
夏のダメージを取り除くために、体の内外からじっくりと温めましょう。
・根野菜を煮込んだスープや豚汁で疲れた体をいたわりましょう。
・お酒も冷たいビールより、ワインや日本酒・焼酎の水割りなど体を温めるものを。
・38℃~40℃のぬるめのお湯にゆっくり入り、全身を温め血のめぐりを良くしましょう。
・朝晩冷え込むことが多いので、パジャマ・布団に気を使いましょう。
・ゆったりリラックスで心と体をリセットしましょう
夕方からと言うより夜、特に寝える前はカフェインレスの飲み物にしてくださいね
カフェインの多い飲み物
・エスプレッソコーヒー 212mg
・玉露160mg
・コーヒー 60mg
・モンスターエナジー 40mg
・レッドブル 30mg
・紅茶(マサラチャイ) 30mg
・ウーロン茶20mg
・煎茶20mg
・ほうじ茶20mg
・玄米茶10mg
・番茶10mg
・ハーブティー 0mg
100mlあたり一番カフェイン量が多いのはエスプレッソですが
エスプレッソカップはせいぜい30ml程度。
なので、実際に人が摂取するカフェイン量としては玉露やコーヒーが多いと言えます。
寝る前に飲むと良い飲み物
・白湯
・ホットミルク
・ホットジンジャー
・ルイボスティー
・カモミールティー
就寝の約1時間前から飲み物を飲む
より良い睡眠をとるためには、就寝1時間前くらいからゆっくりと過ごすことが理想的です。
就寝直前の激しい運動や熱いお風呂への入浴はもちろん
パソコンやスマホの操作も控えることをおすすめします。
就寝直前までスマホ操作などをしていると
ブルーライトによって脳が覚醒して睡眠の質が低下する可能性があるため注意してください。
こうして空いた時間を、温かい飲み物を飲んでリラックスタイムにあてると良いでしょう。
飲み物を飲む時は、一度にたくさんの量をがぶ飲みするのではなく
少量ずつ時間をかけて飲むことが大切です。
季節の変わり目はストレスで不調をさらに悪化させてしまうことも。
「ゆったりリラックス」を心がけて、心と体をリセットするといいですね
・お風呂では、好みのハーブ系の入浴剤を入れるなどしてバスタイムでリラックス。
・軽いウォーキングやお休み前にマッサージ、ストレッチをして快適な睡眠を心がけでください
クライアントさんにはいつも、ゆったりバスタイムや質のいい睡眠をお話しています
そのお話は、クライアントさんによって違います
のぼせたり、入るお湯の温度など様々です
睡眠もお部屋の温度、照明などのお話もしています
お話を聞く皆さん、同じ方はいません
皆さんも、ご自身に合った対象法を見つけ秋バテにご注意くださいね
一度お読みくださればと思います
必要です、お読みください
公式ホームページできました。
アメブロと合わせて役立つ情報をお届けします。
あなたへのメッセージを毎日更新しております
画像をクリックしていただけるとインスタの投稿をご覧いただけます
あなたの心に何かが芽生えていただけたら幸いです。
介護専門カウンセリング
「ことり」の公式ラインになります。
FACEBOOKページ 介護カウンセリング「ことり」
自分自身を守ることが大切な家族を守るのです
コロナ感染者・感染症が増えてきています
出来る限りの出来る予防をして自分自身を守りましょう
そして密「3密」を避けましょう!
1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
2.密集場所(多くの人が密集しているに
3.密接場面
(互いに手を伸ばしたら届く距離での会話や発声が行われる)
という3つの条件が同時に重なる場では、
感染を拡大させるリスクが高いと考えられています。
部屋をこまめに換気しましょう。
また、換気が悪く、
人が密に集まって過ごすような空間に
集団で集まることを避けてください。
新型コロナウイルス感染症への
対応について
高齢者の方への対応は
下記のボタンの先にあります。
厚生労働省が注意を呼びかけています