本日の市ヶ尾ジャズダンスクラスは連休中のため、普段見かけないメンバーさんも大勢いらしてくださいました照れ

今月は、原点に戻りMJ で🎵
ジャズダンスクラスではあまりやらないムーンウォーク横バージョン『サイドウォーク』を入れてます。皆さん熱心に取り組んでくれて嬉しいですキラキラ


マイケルジャクソンが亡くなったあと数年は、生前の未発表曲で振りを作る、ということに抵抗がありました。本人の意図ではない未完成の曲を、聞く事すら申し訳ない。という思いもありました。

でも年月が経ち、彼をリスペクトする有能なアーティスト達が完成させた未発表曲も素晴らしく、やはり何度も聞きたいし振りや作品も作りたいと思うようになりました。
もしかしたら次世代のアーティストが完成させたい!と思う曲をMJ は先を見越して残したのではないか、と今では勝手に思っています(笑)💦


ところで。
ダンサーになるぞグー炎と決めたのは、MJ を毎日のように観て聞いていた中学生の頃でした。

『Danceing the Dream 』というマイケルの詩集の一部を毎日写して書いていました。



↑ココ。


あれから何十年、、、(笑)
色々ありました。

形は違うけれど、なりたかった自分になれているのではおねがいとふと思いましたキラキラ

帳尻を合わせたっていい。皆さんはなりたかった自分になっていますか!?



※MJ トークになるとつい熱くなります。夜が明けてしまいます。悪しからず、、、


3週間ほど前から我が家の玄関につばめの巣が



この時期につばめが巣を作る事もあるとは知らず、ずいぶん長いことこのままで、半ば諦めかけていましたが、昨日の朝、掃除をしていると…


巣の下に落ちているではないですか!?

でも親鳥も見当たらず、鳴き声も聞こえず心配が続きました。

そして、仕事に行く前、もう一度巣を確認すると、、、



2羽、頭が出てるーーーー!!動いてるラブラブ
か、可愛いラブルンルン

いやー、良かった良かったハート毎日声をかけ、飲まないであろう水を取り替えた甲斐がありました(笑)
何しろ嬉しいですおねがい


無事巣立つまで、見守りたいと思います。






乳がん術後の経過観察&定期検診が、また近づいてきました💦
半年ってほんとに早いですねキョロキョロ

だからという訳ではないのですが…

がん撃退レシピ本第2弾ゲット。

今日はそのなかのレシピをもとに、山芋のスープを作りました。


本当は丸鶏からダシをとった方が力のスープができるようですが、時間がなかったので鶏ガラ&長ネギ&生姜で手抜きしてしまいました。時間あるときはちゃんとやろうっと。

今勉強している漢方の学校で調達していたクコの実が大活躍!滋養強壮、『肝腎』に良く血を補い、美容にも良いとか。これは大腸がんに良いレシピだそうですが、女性にも嬉しいですねおねがい

最近やたらとメディアで『検診へ行きましょう!』の呼び掛けが増えた気がします。もちろん検診も大事かと思いますが、それよりもっと大事な事があるんだよな~、と身をもって感じています。

できる事なら、ならないように養生する。だから出来ることはする。あれはダメこれはダメではなく、これは良いに目を向けて、負担にならない程度に楽しみながら食養生もしていきたいですルンルン