9月2日(土)エポックなかはらにて『希望のステージ』が行われました。
今回、DANCE GROOVE COCONUTS は子供チームのみ出演させていただきました。


舞台袖でいつも以上に緊張していた子供達。普段おとなしい子達ですが、みんなで円陣を組んだ後、なにやらキャッキャと緊張をとるおまじない??をしていました。その姿のなんとも可愛らしかった事照れラブラブ

緊張のあまり泣き出す下級生をなだめる上級生、私の手が回らないときはいつも助けてくれてありがとうおねがい
みんなで力を合わせて頑張りました。自慢の生徒達です。


臓器・骨髄移植啓発活動命のつばさ関係者の皆様、保護者の方々、応援にいらしてくださったお客様、家族…今回もまわりの方々に支えられて出演出来た事、感謝しております。



子供達がレッスンをしている、港北カルチャーセンターは、今月から7階から4階へ移転し、新スタジオでのレッスンが始まります。
新しいお友だちも増えます!これからもレッスン頑張ろうウインク


可愛い生徒達と。



甥っ子達と。



保護者の方々から頂いたお花。



ありがとうございましたキラキラ

今日は9月2日に行われる、『希望のステージ』に向けた子供達のリハーサルでした。
今回小学生は2曲踊るので、覚える事がいっぱいですが、暑い中みんな頑張りましたグッウインク

今回の衣装や小道具は、切ったり、縫ったり、貼ったり…手作り感満載ですニコニコ
試行錯誤して、可愛いく仕上がりましたラブラブ





子供達が着けるとほんとに可愛いんですラブラブラブ


本番まであと少し!
みんな頑張ろー爆笑ルンルン






先週、うちの玄関ポーチの巣からツバメの雛達が巣立ちましたおねがい

残念ながら3羽いたうちの1羽は、巣から落下して息を引き取ってしまったので、泣く泣く公園の土へかえしましたショボーン

この約1ヶ月、毎日雛の成長が楽しみだったので、残された巣を見る度に寂しいですが、こんなに間近でツバメの生態を見れる機会はなかなかないので、良い経験させてもらったなぁと思いますキラキラ

飛行練習をする雛達を見てると、初めて見る景色はどんな風に映っているんだろう…と私もドキドキワクワクしました。




しかし、自宅に巣を作ってしまったツバメ達が、こんなに愛しくなるなんて思っていませんでしたラブアセアセ



雛達よ!巣立てなかった兄弟の分まで、力強く大空を羽ばたくんだぞーグー