団地暮らしでも5人の子育てを見て頂きありがとうございます😊




お年頃の長男のゲームスペースについてお話ししたいと思います




ご存知だとは思いますが、我が家は団地暮らしの為、6畳1部屋を息子5人で使用しています。

なので、チビ達が20時には布団に入ってしまうので、リビングのテレビでゲームをしてたんですが、旦那もゲーム好きなんですよね…



お年頃な長男が、とうとう自分だけのゲームスペースがほしいと言ってきました。



そりゃ、そうだ



よく今まで何も言ってこなかったな〜って感じで泣き笑い



中3になって受験で忙しいはずなんですが、うちの長男は勉強嫌いで、成績も悪いです。

早く働きたいから就職するために工業にいく!と言っているので、勉強は試験前くらいしかしないんですね爆笑

手先がめっちゃ器用で、コミュ力あるし、やりたいこと決まってるから全然良いと思ってます🎵



そんな長男が学校行ってる間に内緒で、リビングにゲームスペース作ってあげましたちゅー



押入れの中に作りましたー爆笑










長男帰宅後、ニヤニヤしながら、あざーすっニヤニヤ言われました笑





↓自分で考えたらしい、100均で買ったタブレットスタンドを工具でカットして、リモコン&ヘッドホンスタンドを作っていました(関心)







↓ライトは私お気に入りのマグネットタイプの充電式ラブリモコン付き










↓こちらのニトリの収納ボックスは、すっと出せるから、お気に入りすぎて家に4個あります笑







最後に…英語全然しゃべれないのに、オンラインゲームでゲームした外国籍の人と、フレンド!リピートok?イエス!センキュー!とか言いながら喋ったりしてるんですよ笑

そんなこわいものしらずの、コミュ力高い長男ですが、よろしくお願いします指差し🎵




↓2年前の投稿から、子供部屋やリビングを模様替えしてるので、また載せたいと思うので、良かったらフォローしてお待ち下さい

アメトピ搭載↓