こんばんは!


ママのためのダンスで作る美しい身体!
産後ボディケアで若返り!
ダンス&産後ボディケア インストラクターの中原由美(U.mi)です。


背中美人な人って、実年齢より、遥かに若く見えます。

若々しさって、背中に、如実に表れます。
背中は、無言で、あなたの若々しさを宣伝して回っています。。

これ、本当です。


出典:http://1.bp.blogspot.com/


肩、首筋、そして背中に、不自然なお肉が乗っているのは、やっぱり見ていて辛い。
それが、痛そうな歩き方とかしていた日には、
「ちょっと、そこの母さん!!!!背中が老人化してまっせ!!!」
と、思わず声をかけたくなります。



特に、ちびっ子のママさんは、
日常で、屈んだり、前屈みで何か作業したり、
疲れたからって、お腹の力抜いて、猫背になっていたり。。。。。
とても多いです。

さらには、日常の家事って、結構前に屈む動作が多いのですよね。


実は、思い当たる。。。。。って人は、
今すぐ、鏡で自分をチェック!!!!


セルフチェックの基本は、まず、自分を鏡で見る事に慣れる!!!だ!

って、以前書きましたけど、本当に、鏡恐怖症の方って、たくさんいます。

でもね、ちゃんと見なければ、現実を変える事はできないのですよ。

どれくらい、今の自分の姿勢が悪いか、一度、鏡の前に椅子おいて、見てみてください。
普段通りに座って鏡を見る事をお忘れなく!!

鏡って、現実を写しますけど、
自分って、面白いもので、鏡の中を覗くとき、
見たい自分を見つけようとするんですね。

どんなに頑張っても、自分の中のフィルターが、良い部分しか見ようとしなければ、
その時点で、「良し!」って、思っちゃいますよね。

さらにセルフチェックを突き詰めたければ、
ビデオ撮影や、写真撮影をする事です。
これも、普段通りの自分を撮る事が重要です。

今は、便利なもので、どちらも、スマホ一つですぐに出来ちゃいますよね!^^)/
旦那さんに撮ってもらうのも良いかもね!


もし、鏡見て、ビデオや写真見て、

がーーーーーん。って、なった方は、


「姿勢に気をつけて日常を送る」

これだけで、背中美人に必要な基礎的な美人要素はクリアですよ!!!



正しい姿勢を知りたい方はこちら!

さらに!^^)/



★★背中美人な背中の三大要素!!!★★

★背中美人は、正しい姿勢をとっている!!
★背中美人は、背中に柔軟性がある!!
★背中美人は、肩甲骨を上手に使える!!


背中美人は、姿勢が良いだけではないですよ!
背中の柔軟性。
これも、すぐに取りかかれます。

わにさんのポーズですね。
子供のとき、プールの中でやった事ありませんか?
うつ伏せから、両手で上半身だけ持ち上げるの。(腰痛の人は気をつけて!)

これ、ツライって方は、
両手を広げて、顔を斜め上へ上げて、
胸を少しだけ反らし、
鎖骨のあたりを左右に広げるような感じで、
このポーズをしばらくたっぷりの呼吸と一緒にやってみてくださいな!
わにのポーズがツライ!のツライ理由は様々ですが、
猫背過ぎるとか、肩回りが硬過ぎるとか、
そういった理由だと、この胸を開くポーズが有効ですよ!

同時に、肩甲骨を使う!!!
これも、重要です。
初級編はこちら!
肩こりな人も、この記事見ながら肩甲骨を動かしましょう!


肩甲骨を使うには、ヨガもおすすめ!
三日月のポーズや
犬のポーズ。
これ、おすすめですよ!

【産後ボディケア教室】では、
より健康的な身体になるためのボディケアを、

姿勢のレッスンや、
背中美人を作るためのエクササイズ、
立つ、歩くなどのウォーキングレッスンも!
美しい母になるためのアレコレがギュッと!!いっぱい詰め込まれてますよ!^^)

無料体験モニター募集は、今だけ!こちら!


背中美人は、一日にしてならず。。。
でも、やっぱり、背中美人なママ、のほうが良いよね~♪

ダンス&産後ボディケア インストラクター 中原由美(U.mi)