予選はベーシック? | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

超生意気目線で。

選手権で、ファイナルクラスになったと、想定。


予選の1、2回をベーシックで踊るってのはどうか。

(1)分かりやすいベーシックでしっかりと評価してもらう。

(2)観客を意識すると、毎回同じでは飽きるので、なじみのあるベーシックを披露。

(3)以上から、バリエーションは特別感がでてgood。


てな感じにならんかな?


「遠い先の心配かよw」「最初から全力でいくのが礼儀?」とかいろいろとツッコミはありそうですが、個人的には面白そうだなぁーと思ってます。


それで、早々に敗退したら、それまででw

最近は、それほど、ベーシックをしっかりやりたいし、魅せれるぐらいに踊れるようになりたい。

そんな気持ちから、考え付きました。