さて、今日も19:00に教室入りしてから、22:30までがんばってきました。
「次回から2レッスンで!」って自分で言ったの忘れてて、サンバとルンバを厳しく指導されてきました。
<サンバ>
◎ 軸足に引き付ける
これがまったく出来ていないし、練習時に思い出すことさえなかった。
次のレッスンまでに、体に浸透させようと思う。
◎ 体を前傾気味で、首筋はまっすぐ。
ルンバでもそうだが、クビが前に行くのが癖になってる。手を後ろに組んで練習するのが、俺には良いそうです。
<ルンバ>
ジワリ感をモノにしつつあり、成長した姿を披露でしたが・・・。
「まぁ少しは良くなったね」と多大なるお褒めをいただきましたw
その後は、コテンパンにダメ出しでしたがwww
◎ 頭の位置が前にいく。「頭の位置」「近寄るなw」
◎ 枠を作って、踊る。自分のテリトリーを確保する。頭の位置とも重複します。
◎ 右手を使うとき、肩を引いてしまう癖がある。常に右前方に置く練習で右肩を引かないよう修正。
サンバ・ルンバともしっかりと課題を認識できたので、来週までに修正しておきます!
さて、21:00からはサテライトスタジオに移動して、自主練習。
上記のことも踏まえつつ、基礎練習もはさむ。
先生に、「うまくなったねー」と団体レッスンで教わった、ルンバの基礎練習の「左右への体重移動」について、お褒めいだたく。
自分でも、ツイストする癖をだいぶ修正出来てきたと思う。
これは、ルンバ以外にも使えると思うので、今後もじっくりとやっていきます。
そんなこんなで、ビデオ学習なしで、鏡と自分のイメージだけで、休憩もあるけど、80分(10分遅刻)の練習をこなし、もう体がボロボロ。
背筋に疲れが残ってるのと、全身がじわーっと汗だく。
基礎練習は、一番疲れますね。ルーティンのときは、呼吸系の苦しさと体力だけど、基礎練習は筋力をじんわり使ったり、超ゆっくり動きを確認なので、筋肉に力を入れっぱなしなんですね。
非常に充実した一日でした。
腹いっぱい夕食のカレーを食べた後に体重計ったら・・・66kg。
水分補給が足りないのもあるが、ごはんなしだと65kg??
今後の公表体重を修正する頃合いだろうか。
絞れてんのか衰弱してんのか、さすがに減りすぎでやばい。
パートナー探しもだが、うまいごはん作ってくれる嫁探しもせねばw