4/8 個人スタジオパーティ(一関) | ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

ぶっちゃけ「社交ダンス」ってどんな感じよ?

【飲んで・歌って・踊るを極めたい30代が挑む!】
◎「競技への挑戦と社交ダンスの世界観」を中心に。
◎「当たり障りなく」つぶやき程度に。
◎「初心者目線での初心者コラム」の連載。
興味を持った方や始めたばかりの方への一助となるかな?

個人のスタジオでの小規模パーティ。
金曜に団体レッスンしてる会場です。

あまり人いないんだろうなぁーとおもってましたが、
人多すぎですww
団体レッスンしてる先生夫婦がきたことから、人が多いみたい。

なんか久々感のあるパーティ。
男性多いし、会場の割りに人多いしで・・・あまり乗り気ではなかったが、
終わってみれば、「汗をだらだらかくほど、動くって意味ではアリ」かなとも。
チャチャで大きく動き回れなくても、アクセントを重視した練習とか工夫次第でパーティも十分練習になる。「パーティで練習にならないってのは、甘え」とも感じた。

それと、パーティ会場に早くついて、30分ほど練習できたけど、妙に集中できてよかった。
最近、ダンスに慣れてきたせいか、「貪欲に吸収していく」姿勢が薄れてきてたかも。

先日の休養以来、いろいろと視点が変わってきて、面白いなぁ。
でもでもでも、「パーティは広い会場に限る」ってのは間違いなさそうなので、このパーティへの次回の参加はなさそうw