今日はいろいろと疑問を解消。そして課題も発見。
いやー、充実したレッスンだったが・・・課題山積みww
「デビュー戦なんて余裕じゃね?」なんて、気を抜きそうになってたが、今週の練習で一気に気が引き締まってきた。
まだまだ、変えれるとこは、変えて、攻めていかなきゃね。
【ルンバ】
・体を引き上げて、腹を引っ込める。
・ニューヨークは前進してフラット。半分をストレッチ。
・アレマーナは前進させてから回す。
・音は最初だけ。音楽を聴いて踊る。
・女性の動き、体重移動をイメージしながらリード。
けっこう完成度高いと思ってたのに、踊り込まなとね。
特に、音をはずすってやばいし、「ズンチャカチャチャ×2,1・2・3・4」って音取らないとスタート切れないとかやっぱダメだね。
最初の一発から音取ったり、低音でしっかり「1」を分からなきゃダメみたい。
【チャチャ】
・中中弱弱強で、「1」にアクセントを置く。「2」は多少遅れて、アパチャタイミング気味でもok。
・上半身の動き、動く。足だけではダメ。
本で「チャ・チャ・1」の「1」を強くっての知ってたが、実際にやると「2」にアクセントがあるんじゃかって思って・・・。迷いが晴れました。
【ワルツ】
・スタート前のスイング?は、横に八の字。上から。
・そのとき、バランスを崩さず。
・ナチュラルスピンターンは、まっすぐ下がって、しっかり踏み込む。
主にスタート~ナチュラルスピンターンを確認。
やっぱ妥協せず、最初のナチュラルターンは大きく踏み込んで、スイングも入れて行きたい。
イメージは沸いたので、パートナーとしっかり調整してみたい。
【タンゴ】
・ウォークは、イメージどおり。
・刀の軸をしっかりイメージして動く。
ウォークに迷いがあり、確認。基本的な動きは、イメージのとおりだった。
でも、パーティやパートナーとさえ、組むとうまく動けない。
ウォークの練習をしつつ、自信を持って動けるよう、パートナーとともにあわせて行きたい。