最近やめていること | 「DANCE for REAL」(ダンスフォーリアル)のダンス情報

「DANCE for REAL」(ダンスフォーリアル)のダンス情報

「DANCE for REAL」リーダーのMITOが
鳥取県のダンス情報やイベントについて
書いています。

最近、やめていること。

それは、お昼ご飯を1人で
食べる時にテレビを見ることです。

以前は、「時間がもったいない!!」と
考えて、撮りためているダンス番組や
DVDをチェックしながら食べていたのですが、、、

自分のカラダの声に耳を傾けてみよう。
食べ物を味わって食べよう。



と、考えをあらためて実践中です♪


特にダイエットをしているわけではないのですが、
テレビを消して自分の味覚やお腹の具合に
集中しながら食べてみると、お昼って
ほんと少量でも大丈夫なものですね。

今まで「お昼ごはんは食べるもの」と、
義務のように食べてきていましたが、
必要ないぐらい!



また、食べることに罪悪感を
持つこともやめるように心がけています。

母乳育児をしている時にお世話になった
「桶谷式」の先生達に、
「肉・魚・あぶらもの・甘いもの・珈琲はダメ」
という厳しい指導を受けてきた影響からか、

お菓子をつまんだり、お肉を食べる時に
いまだに「あ~カラダに悪いかも。。。」なんて
考えながら口に入れていました。

食べ物に関しては、本当に色んな方が
それぞれの専門分野から「あれが良い!あれはダメ!」と主張されていて、
私も本を読むたびに「どの主張が正しいのだろう?!」と
迷ってしまうのですが、、、


「悪い」と思いながら食べること自体が、
一番カラダには悪いなぁと最近
気が付きました。


禁止や否定は、食べ物への不信や
心の不安を生んでしまう面があるので、
まずは自分のカラダに必要かどうかを聞いてみる。

踊る人間として、まずは
「カラダの声を大事にする」という
スタンスでいきたいなぁと
思う今日この頃です♪♪




食べ物としっかり向き合って、
感謝のこころでいただきます!
娘にも日々伝えていきたいです。



今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます♪♪♪