麻布台ヒルズの展望台に行ってきました。

元々、檜町公園(東京ミッドタウンに隣接)の紅葉をそろそろ見に行こうかと思っていたのですが。
麻布台ヒルズがオープンしたとのニュースを聞き、どの辺なのかなと調べてみたら、以前記事にした昔の住居が近いのがわかり行ってみることにしました。(下記記事の⑦のマンション)

 

 


日比谷線の神谷町駅直結です。
PXL_20231129_021102676.MP (1)
ガーデンプラザを抜けて中央広場経由展望台のある森JPタワーを目指します
神谷町から来る人は少ない?
PXL_20231129_021500406.MP (小)
六本木方面から来る人が多かったみたいです
PXL_20231129_021654952.MP (1) (小)
メインタワー(JPタワー)
高さ325m  
ここまでくると神をも恐れぬ所業という感じです。
PXL_20231129_021752104.MP (2) (小)
展望台は33F
33Fというと大したことないように感じますがけっこうな高さです
PXL_20231129_022104539.MP (1) (小)

PXL_20231129_022132834.MP (1) (小)

PXL_20231129_022222808.MP (1) (小)
特に圧巻だったのはこの東京タワー
写真では伝わりづらいですが、手で掴めそうなほど近くに感じました
PXL_20231129_022232934.MP (1) (小)
階段を上がるとカフェがあります
PXL_20231129_022205612.MP (小)

PXL_20231129_022420729.MP (1) (小)

PXL_20231129_022451833.MP (1) (小)

PXL_20231129_022950386.MP (小)
無料にしては良い展望スペースだったように思います。
残念なのは360度見られるわけではなく東北方向(?)だけに限られること。

昔住んでいたあたりに向かいます。
外苑東通りに出て
PXL_20231129_024607614.MP (小)
反対側の坂道を下ります
PXL_20231129_024801824.MP (2) (小)
このあたりは坂が多いです。
PXL_20231129_024952198.MP (小)
昔遊んだかもしれない狸穴公園
PXL_20231129_025227194.MP (1) (小)
たぶん、このあたりに住んでいたのだと思います。
PXL_20231129_025744145.MP (1) (小)
麻布十番につきました
地図の右下から来た感じです
PXL_20231129_030421610.MP (1) (小)
麻布十番は昔からの商店が多いところで日々の買い物で利用していたのだと思います。

地下鉄に乗って六本木に移動
ランチは「さんだ」で
PXL_20231129_032502716.MP (1) (小)
ちょうど昼時でしたが待ちは1組だけでした
カウンターに着席、テーブル席もあります。いい感じの店です。
PXL_20231129_032914869.MP (1) (小)
牛かつ定食 写真ではわかりにくいですけど牛かつは2枚あります。
PXL_20231129_033522707.MP (1) (小)
ものすごく美味しいわけでもなく、ものすごく安いわけでもありませんが、ミッドタウンのガレリア等で食べるよりはコスパは良いように思いました。

ランチの後は本日の主目的の檜町公園の紅葉。
PXL_20231129_040149081.MP-EDIT (1) (小)

PXL_20231129_040240105.MP-EDIT (1) (小)

PXL_20231129_040256239.MP-EDIT (1) (小)

PXL_20231129_040412957.MP-EDIT (1) (小)

PXL_20231129_041105041.MP-EDIT (小)

こんな感じでした。(ちょっと微妙だったかも)

昨年は紅葉を見た後に母校(檜町小学校)や住んでいたあたり(現ジャニーズ事務所)を見たりしたのですが、今回はパスして帰路につきました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに参加しています クリックしてくれると励みになります