今年の正月飾り用の切り花で

アルストロメリアに一緒に付いていた葉もの切り花がありました

(下の写真の矢印あたり)

なんの植物かわかりませんでしたが挿し木にできるのかなぁ~?

 

 

こちらが現在の様子です

水に挿して直射日光があたる屋外に放置していました

 

 

葉の裏側の真ん中に突起はすでにありました

image

 

 

もう半年近く水に挿しているのに根はまったく出てきません

image

 

 

17日に見たら突起のところから何か出ていました??

image
 
「葉の裏 芽」で検索してみました
 
ルスカスという名前の植物で
葉っぱにみえるものは本当は葉状枝という枝だそうで
そこからお花が咲くなんてビックリ!?
 

 

挿し木にできないことがわかりました悲しい

 

 

 

 

 

 

2023年の正月飾り用の切り花の葉牡丹を挿し木にした

その後ですが、

 

 

 

2023.12.07  白い葉牡丹のうちの3株はこぼれ種でできたものです

 

 

寄せ植えにして葉牡丹を6株植えました

 

植えつけから23日後 

 

2023.12.30

葉牡丹が3株余っていたのでハンギングにしました

image

 

 

 

最初はスカスカでしたが立派に葉牡丹になりました

 

2月中旬  前から見たところ

   
 
2月中旬 後ろから見たところ

 

 

寄せ植えの少し前の様子です

 

こういう姿になってけっこう長いです

4月中までは道路際に置いていました

早く種が完成してほしい~