資料によると、天竜川河口から5キロ地点、天竜川西岸の我が家から7~9k地点が緑十字機不時着場所のようです。

M4熊切さんの実家は、さらに東へ10キロくらいでしょうか?城東村も大東町も地名から消えて掛川市のようですね。

もっとも、M4二橋さんの三ヶ日も浜松市になった、故郷を離れて五十二年を実感するところです。

 磐田市袖浦に叔母の嫁ぎ先があり、よく聞かされた終戦秘話です。

<浜松基地(飛行場) M4高橋実家:南区西町 緑十字機墜落地点:磐田市袖浦海岸>

 

さて、この天竜川河口は、大東亜戦争末期の重要ポイントでした。

サイパン島を飛び立ったB29爆撃機群は、富士山目掛けて北上、浜名湖と駿河湾を東西に結ぶ海岸線を底辺に

一直線に南下する天竜川河口地点で日本列島に到着し東西に分岐して京浜と中京関西の要地に向かった様です。

日本爆撃終了後のサイパン島への帰路集合地点も浜松上空/天竜川河口、残った爆弾は浜松周辺に落とすとの

命令があったとのことで、地方都市での爆撃被害は最多と言われ、とりわけ戦後の不発弾処理件数は

東京大阪をしのぐ量のようで、昭和三十年代までおよび、小学生ころ不発弾処理の爆音を聴いた記憶もあります。

その後も新幹線工事や浜松駅周辺再開発工事の度に「不発弾処理で東海道本線新幹線運休」のニュースがありました。

 

そんな因縁の天竜川河口付近に、終戦所為交渉中の緑十字機が燃料切れで不時着。同書によると砂浜の海岸線に

見事な着水胴体着陸、外交官の怪我人一名で十四名全員が無事に八時間後には浜松飛行場から陸軍機で東京に

帰還している。

などなど、終戦記念日をはさんで読み進めていました。まずは、最近の読書まで。

 12月18日李登輝友の会忘年会”日台共栄の夕べ”に参加、この場を借りた新潟の長老と埼玉,福島(筆者),宮城,岩手の5名の李登輝学校台北研修会有志同窓会で、開会前の靖国神社境内休憩所・八千代食堂に集合した。

 五名のうち4名は、東日本大震災の11月に台湾阿里山山頂ホテルで出逢った。李登輝学校台北研修会ツアーで、その後阿里山山頂からの新高山(玉山)御来光,高座会元日本青年(少年工)同窓会,北回帰線碑などなど強い印象の旅の始まりだった。

 その後の四名の集いは続き、数年後には、

後方右から新潟長老,宮城,埼玉,福島(筆者)四氏と宮城氏のお嬢さん(阿里山山頂も同行)の五名が集う。

 

はじめに//明石元二郎顕彰碑を福岡に訪ねる

 安倍元総理暗殺とチャイナ共産党ミサイル着弾のあった令和4年、その年末に国防予算増税議論とか?隣国チャイナ共産党の巨大軍備をまえに陳腐な議論しかしない国会議員と政府、100数年前の国難に対処した政府と軍人の動きに目を向けてみる。

 近代の国難はロシア軍襲来で、文久元年1861年のロシア軍艦対馬占領事件(江戸幕府がイギリス海軍を利用した巧みな外交で対処する)その後の江戸明治政府は、富国強兵へと舵を切り「国を富ませて兵力を養う」高度国防国家を作りロシア軍に備える。この夏の暗殺事件直後の7月22日「国防最前線対馬壱岐ツアー」の前日に、ロシア軍と一人で戦った軍人・明石元二郎の顕彰碑そ玄界灘を望む筥崎宮参道に訪ねた。

 福岡筥崎宮、亀山上皇から下賜された「敵国降伏」(てきこくこうふく)のご宸筆(しんぴつ/天皇,上皇がみずから筆をとって書いた文書)のある八幡様で、『社殿は文永11年(西暦1274)蒙古襲来により炎上した』とあり、まさに国防最前線の地だ。ある友人が「東国三河から防人の一人として」と九州工場赴任を語ったのを思い出した。

かっての首相談話//真逆の「李登輝元総統のメッセージ」

 この春4月下旬に、『明石元二郎の顕彰碑が生誕の地・福岡で除幕』との報道があり対馬壱岐の旅をまえに訪ねた。

『明石元二郎大将は、電力鉄道はじめ台湾のインフラ整備に尽力された功労者の一人だが、大佐時代の日露戦争期のヨーロッパで対ロシア謀略戦を指揮してロシアを後方から大混乱に陥れ奉天会戦や日本海海戦の勝利とともに日露戦争勝利の三大要因とされ、のちにドイツ皇帝ウィルヘルム2世は「明石一人で20万人の日本軍に匹敵する戦果をあげた」と称えたと記事にある』

 ここで、明石元二郎の日露戦争勝利と台湾での功績を挙げるのは、ことし令和4年に起きたウクライナ戦争、台湾沖,石垣島沖ミサイル着弾というう危機と密接に関連しています。靖国パール博士碑/広島大亜細亜悲願の碑の「抑圧されたアジアの解放のため」の大東亜戦争の結果のアジア諸国の独立につながっているからです。日露戦争に日本が負けていれば現在の日本はウクライナになり、その後の日本がなければ、アジアアフリカは欧米白人の植民地支配のままで、現在の国際世界ではないでしょう。この日露戦争勝利の要因の一つを成した明石大将が顕彰されるのは、国防の節目の年に相応しいことだと、福岡に訪ねた。

 

 かって『とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました』との首相談話を語った無知蒙昧の輩がいた。東京裁判ただ一人の国際法法律家が「わたしは1928年から45年までの18年間(東京裁判の審議期間)の歴史を2年8カ月かかって調べた。各方面の貴重な資料を集めて研究した。」の結果である『「抑圧されたアジアの解放のため」との日本の戦争目的』の真逆の首相談話だった。こんな無知蒙昧の輩を選んでいた同時代の一人として恥じ入るしかない。

 顕彰碑の左側に「李登輝元総統のメッセージ」があり感謝と尊敬の念が綴られています。『「アジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与え」首相談話』の真逆である、日本と日本人への感謝が示されているのです。

 

“いわき”からチャイナ,満州そして台湾//わたしの東アジア体験//日本人への信用,尊敬と感謝

  わたしは初めての満州旅行の大連発瀋陽行きの車中で隣に座った中国老人から「次の瀋陽で児玉公園に行きなさい児玉大将は偉かった」ときれいな日本語で話しかけられ「車窓の並行する道路に目を向け、南にむかう車は荷物満載で北に戻るのは殆ど空です」「こうして満州から北京へ、あらゆるものが吸い上げられた」「日本人と一緒に作った満州の富で北京が栄えている」と、中国北京への怒りを語った。

 また、ある時の中国国内ツアーの張家界発厦門行きの機中で中国人青年から「何故、日本軍は早く武漢に来なかったんだ。だから台湾人に馬鹿にされる」と中国語で話しかけられる。20数年前で中国語会話のできるとわかった日本人に「わたしは台湾企業に勤める武漢人、台湾は五十年日本人だった。東北も日本だった。日本のところは工業技術の学校が進んでいる」「武漢は日本が来るのが遅かった」と、わたしが解るように懸命に話した。 

 その後、ほぼ台湾人が仕切っていた福建省厦門の厦門人社長の企業で日本企業担当副総経理を七年ほど勤めた。その厦門人社長曰く「中国人企業はまったく信用できない金を払ってくれない」「日本企業としか仕事はできない」と、かって私の部下だった台湾人を介して北京第二外語の学生寮にいたわたしに電話があり「すぐに厦門に来てほしい、航空券おくった」と二〇〇二年11月下旬のこと、7年の厦門生活の始まりでした。

 わたしの中国東北人(満州),南蒙古人,上海人,武漢人,厦門人,台湾人との交流体験では、表向きの反日より本当は内心での日本人への感謝と尊敬が多数を占める。

 台湾旅行での台北反日ツアーに相乗りした中国人青年は、わたしが日本人だとわかると運転手さんを通訳にして人懐っこく話しかける。「厦門の会社に仕事で7年いた中国語も喋れるよ」と中国語で話しかけると、突然に辛そうな口調で「僕たち中国人は中国共産党が無くならないと幸せになれない」と、運転手さんが日本語に通訳する。「彼は上海の大学生だ」とのこと。「日本人とわかると安心して本当のことをしゃべるね。」とは運転手さんの解説だった。

 

おわりに//中国共産党が無くならないと幸せになれない

 『わたしの中国東北人(満州),南蒙古人,上海人,武漢人,厦門人,台湾人との交流体験』との通り漢民族の中国は種々の言葉も歴史も異なる民族の集合体で、チベットと東トルキスタン(新疆ウイグル)は70数年前まで全くの独立国で言語,宗教,歴史文化伝統の違う民族,国家です。

 以上の言語,宗教,歴史文化伝統の違う民族,国家を強制的に連行して植民地奴隷支配しているのが、習近平の中華人民共和国です。

 こんな隣国チャイナ共産党がの存在が、石垣島沖ミサイル着弾で知らされた令和4年の夏でした。『中国共産党が無くならないと幸せになれない』思い起こされる年の瀬です。

靖国神社について書いてみます。

はじめに

 去る12月10日講演会会場があり参拝、そして12月18日にも参拝します。毎年恒例の李登輝友の会忘年会「日台交流の夕べ」が靖国神社の近くであり、参加するわたしたち有志数名の集合場所だからです。わたしは上京の都度できるだけ靖国神社に参拝します。

 神社参拝は、わたしの生活習慣の一つで日々のジョギングの都度に近くの神社に参拝し「感謝と安全幸福」を祈ります。欲張りで対象が日本全般から自身,家族孫たちまでを八百万(やおよろず)の神々に祈ります。神社参拝と靖国神社について孫たちに向けて書いてみます。

靖国神社は顕彰と慰霊,感謝の祈りの場所

 顕彰(個人の著名でない功績や善行などをたたえて広く世間に知らしめること)と慰霊(死んだ人や動物の霊を慰めること)して感謝する神社が靖国神社だと思います。靖国神社は『国内外の戦争などで命を落とした人の御霊を英霊と呼び、祭神として祀っています』とあり、幕末明治維新から大東亜戦争までに戦争などで亡くなられた軍人,兵隊さんからお坊さん看護婦さんなど関連する人々、さらに軍馬,軍用鳩,軍用犬といった動物たちの霊魂も、ご祭神として祀られています。神社ですから、お祀りするご祭神に感謝のお祈りをするところだと思います。

 また、神社,神道は、八百万(やおよろず)の神々といわれる日本特有の文化に基づく宗教を超えた存在で「日本そのもの」、昭和20年まであった日本語「国体」(国家の根本体制,国家の状態、くにがらのこと)に相当すると考えられます。

 靖国神社参拝について//戦後社会のウソに気付いた人々

金美齢【字幕付き】伝説の靖国スピーチ - YouTube』という台湾出身の金美齢さんのYouTube動画があり、「靖国参拝にとやかく言う日本人は恩知らず」「兵隊さんありがとう、それだけです」と述べています。何故、台湾の方が正論を言えるのでしょう?昭和20年までの正しい日本教育を受けたからです。残念ながら昭和20年以後の日本教育は『日本の子弟が歪められた罪悪感を背負って卑屈・頽廃に流されてゆく』(一昨日当ブログのパール博士の言葉)の通りで、多くの日本人が罪悪感を負い卑屈になり靖国神社に背を向けるようになってしまったようです。当ブログの主題でもあるウソの戦後教育,ウソの戦後社会70数年の結果なのでしょう。

 最近の多くの人々の靖国神社参拝はなぜでしょう??70年も続くウソの戦後教育,ウソの戦後社会のウソに気付いた人々が徐々に増え始めたためだと思います。この夏、安倍総理暗殺事件と報道しなかったウソの戦後社会、しかし国葬儀一般人献花は延々と長蛇の列をなした多くの日本人がいた。わたしは、多くのウソに気付いた日本人の日本回帰が始まっていると思う。

令和512日も靖国参拝に

 1月2日に聖徳記念絵画館を計画中。その前に靖国参拝しなければならない。