ダークソウル3 ①灰の墓所〜灰のグンダ戦(もとひこの攻略メモ) | 令和元年、今さらダークソウル3ブログ(常に工事中)

令和元年、今さらダークソウル3ブログ(常に工事中)

当面はダークソウル3について書く予定です。更新は遅いので、興味を持ってくれた方は読者登録していただくと更新情報が届くので便利です。

 

 

◆◆通常攻略◆◆

 

◎エリアでの入手可能強化アイテム

 楔石の欠片  ×1

 楔石のウロコ  ×1

◎取っておきたいアイテム

 エストの灰瓶

 

 この一番最初のエリアはレベルアップと武器強化がまだできないので、最初に選んだ素性の武器で雑魚敵とエリアボスの灰のグンダとの対戦となる。まったくの初心者は素性を『騎士』(レベル9)で始めるのが無難です。

 

 

 

 

 素性の種類は10種類。実は初めてプレイした時、男なら装備がほぼ裸の『持たざる者』(レベル1)だと思い、プレイを始めましたが、何度挑んでもこの最初のチュートリアルボス・灰のグンダに勝てませんでした。友人に話すと、素性は『騎士』なら楽に勝てるよと言うので、『騎士』にかえてチャレンジしたところ、わりとあっさり勝てました。

 

 騎士の持ってる装備は、ロングソードと騎士シリーズの防具で、実は鍛えていけばこのままでも最後まで戦えます。特に戦い慣れてない始めの頃はよく攻撃を受けるので、『騎士』の防御力の高さが有利に働きます。ただ、ある程度経験を積むと、『持たざる者』でも最初のグンダは楽に倒せるようになります。どの素性も個性があるので、いろいろ試してみるのも楽しいですよ。PS4では10人分セーブデータが残せますが、USBを差し替えてアップロードすれば何人でも違うデータが残せます。設定→アプリケーションセーブデータ管理に行って、オンラインストレージか購入したUSBメモリにデータを残せます。このダクソ3をやりこむ気なら10個くらい買って、いろんなレベル、いろんな個性的なキャラなど保存しておくと、何かの時に便利です。

 

 それで、さっきは初心者の素性は『騎士』がいいと書きましたが、実はそれは一般論で、俺が本当にオススメなのは『刺客』(レベル10)です。

 

 

 

 

 この『刺客』という素性はRTAと言って、エンディングまでのクリア時間を競う遊び方で上級者に選ばれる素性です。なぜこの『刺客』がいいかというと、それはずばり『隠密』という魔術が初めから使えるから。この『隠密』という魔術は、歩く音を消すことと、高いところからの落下ダメージをなくす効果があります。RTA勢の達人たちは序盤からのショートカットのためにこの素性を選びますが、実はこの『隠密』という魔術は序盤の初心者のソウル稼ぎに大変有効な魔術なのです。この灰の墓所では使うことはありませんが、次のエリアのロスリックの高壁から真価を発揮できます。その話はロスリック高壁のところで詳しく解説しますね。その他の素性については、一度、別に素性の考察を書こうと思います。

 

 

 さて、最初の篝火からまっすぐに下って行くと崖の下に楔石の欠片が落ちてます。この場所へはダッシュジャンプで行けますが、初見では以外とタイミングが難しいので失敗すると思います。失敗してもまた、回り込んで何度でもチャレンジできるので頑張ってください。序盤での欠片はできれば、きっちり拾っておきたいアイテム。でも、取れなくても大丈夫。次のエリアのザコ敵を倒すとたまに欠片を落とすので、あきらめて進んでもオーケイです。

 

 『楔石のウロコ』は大食らいの結晶トカゲ(4000ソウル)を倒すと落とします。特にすぐに必要なアイテムでもありませんので、今はトカゲはスルーしてください。次のエリアの祭祀場で取得ソウルが増える『銀の蛇の指輪』を拾って装備してから、戻ってきて倒すと10パーセント増しの4400ソウル手に入ります。初心者が初めて戦うならけっこう強敵。なので戦わずに逃げて、崖におびき寄せて落として倒すという戦法も。崖や穴におびき寄せて落とすという戦法はダークソウル3でけっこう使える場面があります。

 

 ゲームスタートからの攻略ルートとして、エストの灰瓶回収→欠片回収→ボス戦と進めば時間はほとんどかかりません。キャラメイクや素性に納得いかなければ何度でもやり直しがききますよ。

 

 

★★エリアボス・灰の審判者、グンダ攻略★★

 

 

HP      1037

弱点  冷気

有効  雷、炎、魔力

 

 弱点や有効属性がありますが、1周目には関係ないです。初期装備の武器で戦うだけです。

 剣を引き抜いてからグンダが動き出すまで一方的に攻撃が入るので、R1攻撃を連打して少しでも削っておきましょう。なお負けて再戦する時はその隙がなくなるので多少難易度が増します。どうしても勝てない初心者は始めからやり直すのがいいでしょう。

 途中、体力が半分になるとグンダは変身しますが、変身中の隙も攻撃し、なるべく後ろにまわり攻撃を入れること。見た目ほど受ける攻撃ダメージが少ないので、多少被弾しても落ち着いてエストで回復し、R1連打のゴリ押しでも勝てます。副葬品として『黒火炎壺』を選んでおくと、1発で約120ほどダメージ(変身中はダメが少なくなる)が入るので5発全部あてると600ダメージ与えることができます。ただ、黒火炎壺を使って負けてしまった時は泣きたくなるので、初心者は副葬品は『炎の貴石』か『生命の指輪』を選んでおいたほうがいいかと思う。グンダを倒して次のエリア『火継ぎの祭祀場』に行けば、念願のレベルアップと武器の炎変質ができるようになるので、ここは頑張って倒してください。

 

 慣れてくるとパリィも有効なので狙ってもいいでしょう。ただし、中盾である騎士の盾でパリィとるのはタイミングが初心者には難しいと思う。パリィ狙いなら刺客の持ってる小盾のターゲットシールドの方がやりやすいです。パリィしてから致命攻撃をいれる間にR1で切ったり、黒火炎壺(火炎壺)をぶつけてダメージを増す方法もあります。

 

↓次の動画は素性10人別 パリィコンボ集。

 パリィを決めてから、致命を入れるまでの連続技を特集してます。

 はたして、どの素性の武器が一番大ダメージを与えることができるでしょうか。

 

 

 

 

●●レベル1縛り(武器強化あり)攻略●●

 

 

 一般的にレベル1縛りには、

 

①武器未強化(変質あり)

②武器未強化(変質なし、拾ったまま)

③武器強化あり

 

 の3種類の縛りを適用してプレイすることが多いと思う。

 俺は武器未強化で進めるスキルはないので、強化あり、時にNPCの力も借りるなんでもありで進めています。

 それでも実はまだラスボスをクリアしておらず、現在、ラスボス前で足踏みしている状態です。急ぐ必要もないので、ほっておいて他のキャラをプレイしてます。そんな大したスキルのない自分なので、歴戦のプレイヤーには参考になる情報はあまりないと思うのでご了承ください。

 

 レベル1の素性は『持たざる者』一択。

 

 このレベル1でやってみようと思う人はグンダ戦は楽勝だと思うので、ここで特筆することはないです。慣れるとクラブはけっこういい武器に感じます。ウォークライの戦技で火力を上げることを忘れずに。右手武器を一時的に外して両手素手になると、パリィもできます。

 

 

◆◆◆ 動画コーナー ◆◆◆

 

 灰の墓所にいる大食らいの結晶トカゲを連れ出して、審判者グンダと戦わせることは可能かどうかの動画を作ってみました。よろしければ見てみてね♪

 

 

 

他の記事

 

→1周目灰の審判者グンダを変身させずに倒す方法

→1周目ボルドはワンパン可能か

 

 

他の記事はこちらから

→当ブログ サイトマップ