わたしは、ASDの発達障害者です。
わたし自身の、発達障害の思い当たる節を振り返ってみると・・・
幼少期のころから、融通が利かないなどで、苦労をしてきたことなどがあったりしますが、
そういう、ひとつひとつの出来事から、困難を乗り越えていった・・・
などと、表現できれば良いのですけれども、
乗り越えてきた部分もあるっちゃぁ、あるのかも・・・
イヤ、良い思い出よりも、悪いイメージしか思い出せない・・・
というか、なんとなく、トラウマ的な出来事が、年齢を重ねるにつれて、
増えていっているような感じもします。
いろいろな人に相談していった時期もあったりしましたが、
そんなに、大人数ではなかったにしても、
まぁ、最終的な解決策は、やっぱり、自分自身で決めるというか、生み出さなくては、いけないものでもあるので・・・
後回しにしている問題だらけっていうのが、わたしの現状ではあります。
わたしの場合は、自分自身が、何度も同じ失敗を繰り返してからではないと、なかなか気づきにくいものなので、
そこから、後悔の先にある、反省するまでに時間がかかってしまうので、
なかなか、トラウマから抜け出せないことが多いので、
本当に、トラウマが増えていく一方的な感じです。