先日、Windows10のパソコンを再セットアップしたと、書き込ませていただきました。
あれから、10日余り・・・
まだ、完全には、以前の状態には戻っていません。
標準搭載されている、「筆ぐるめ」という、年賀状などで使っているソフト、アプリがあるのですが、
バックアップを取っていたにもかかわらず、何度挑戦しても、復元できませんでした。
自業自得とはいえ、最悪です。
再セットアップ直後のWindows7からの引継ぎでの、レジストリなどの細かい設定などを行い、
少し落ち着くまでに、1週間ほどかかりました。
このパソコンを使用してから、7年ほどが経過しました。
7年間の使用環境なので、いろいろなデータが、それなりにあって・・・
そういうものを、アプリなどで再び使えるように、再インストールや設定などなど・・・
もう少し時間がかかりそうです。
わたしの使っている個人的なデータ量は、100ギガほどありました。
外付けHDDにバックアップをしていたので、一安心でしたが・・・
わたしのパソコンは、いまの時代にそぐわぬ、HDD仕様の環境なので・・・
本当に、再セットアップ向きではありませんでした。
なので、とほほ(古っ!)・・・という感じで、
みなさんも、リカバリ、再セットアップをするときには、本当に気を付けてください。