昨日、2024年8月分の Windows10の
Windowsアップデートを行いました。
今回の ダウンロード&インストール&再起動の合計所要時間は、2日間で、なんと、5時間超過・・・でした。
なので、わたしがいつもやっている、
プラス㌁~ディスククリーンアップ&HDDの最適化は、3日目で、本日、現在進行中です。
Windows7 のころから、Windowsアップデートを行ってきましたが・・・
かれこれ、十数年・・・アップデートで、5時間・・・は、ハッキリ言って、初めての体験で、体感でした。
マジで、勘弁してくれぇ~って、
本当に、本気で、何度、強制終了!しようかと思ったことか・・・
1日目が、2時間半で、
一旦、アップデート自体は、うまくいった表示は出たのですが、
その直後に、更新プログラムのチェックをすると、また、KB5041580 の更新が始まってしまい・・・
その日はあきらめて、次の日に持ち込みました。
そして、2日目の昨夜も、そこから、また2時間半かかってしまい・・・
なので、最適化のほうは、その日は、なくなく諦めました。
なので、今現在、パソコンの最初の起動が、遅くて遅くて・・・
ハァーッて感じです。
みなさんも、ぜひ、気をつけてください。
よろしくお願いします。