タッカラプトポッポルンガプピリットパロ | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

先日、漫画家の鳥山明さんが、お亡くなりになりました。

 

2024年の今年は、1984年に「ドラゴンボール」がジャンプに連載され始めてから、ちょうど40年が経過しました。

 

わたし的には、なんともいえない気持ちになってしまいました。

 

漫画家さん、声優さん・・・

 

漫画、アニメ・・・とくに、1980年代のアニメを中心に見ていたので・・・

 

わたしより上の世代である、漫画家さんや声優さんの訃報を知ると、ショックがとても大きいです。

 

 

ドラゴンボールでいうところでは、いまだに、孫悟空の瞬間移動のポーズをときどき真似たりして、

 

自分にも瞬間移動ができるのかを確認したりしています。

 

自分で界王拳をやってみると、

戦闘力がマイナスになってしまいます。

 

 

ゲームでは、クロノトリガーをニンテンドーDSでやっていました。(今も持っています。)

 

ドラゴンボールのリアル世代のひとりとしては、

感慨深いものがかなりあります。