インターネット環境改善への道? 8の字巻き編? | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

わたしは、主に、Windows 10 の、ノートパソコンで、インターネットをしています。

 

インターネット環境は、ドコモのHome5Gのモバイルルーターです。

 

さらに、Wi-Fi ではなくて、有線LANケーブルを使用しています。

 

で、

 

その有線LANケーブルは、10メートルのものを使っているのですが・・・

 

インターネットを利用していないときは、ノートパソコンもろとも、LANケーブルは、巻き取って収納しています。

 

そこで・・・

 

ギターレッスン??【シールドやケーブルの巻き方】8の字巻きを覚えよう

↑↑↑↑↑

上記のYoutube動画は、タイトル通りの、「8の字巻き」の解説動画です。

 

わたし自身、ギターにも興味があるので、ギター関連の動画経由で、上記の動画を知ることができました。

 

で、実際のところ、

 

わたしは、ギターのシールドではなく、

 

有線LANケーブルのほうで、「8の字巻き」を実践しています。

 

この「8の字巻き」は、いろんな場面で応用できると思うので・・・

 

オススメ?です???