わたしは、発達障害です。
で、生まれつきのものなのかどうかはわかりませんが、
やっかいな特徴があります。
それは、苦手な人に対する対応などです。
同じ場所に、苦手な人がひとりでもいると、わたし自身、心を閉ざしてしまいます。
気配を消すというか、
誰も話しかけるなぁーッ!!!というようなオーラを身にまとい、そういう空気を作ります。
なので、その苦手な人以外で、普通に接することができる人が多くいたとしても、
その、苦手な人、ひとりの人に対して、とにかく嫌で嫌で・・・
まさしく、同じ空気を吸いたくない・・・みたいな気持ちが強くなってしまいます。
わたし自身の、この性格、この特徴というものは、子どものころから変わっていません。
年齢的には、とっくにオッサンレベルなのですが、
穏やかな気持ちになっていくどころか、嫌な気持ちが生まれてくることが、止まることはありません。
ほんとうに、自分自身の、大きな嫌な部分でもあるので・・・
とにかく、なんとかしたい・・・とは、考えてはいますが・・・
今のところ、この性格は、どうやっても変えられそうにありません。
だれか、助けて~ッ!!!っていう感じです。