現在、インターネット環境は、ドコモの Home5G を利用しています。
以前の、2021年9月末まは、ADSL のインターネット環境でした。
で、このアメブロで、わたしのインターネット環境を、ちょくちょく報告させていただいています。
で、ADSL からなので、Windows アップデートなどのスピードは、ADSLに比べると、かなり速くなっています。
自宅の環境が、自由な光回線業者を選択できないので、(そもそも、光回線が通っているのかも???)
やむなく、モバイルルーターの使用になりました。
で、光回線の体感速度は、以前の仕事関係では体感できましたが・・・
現在では、わからないので、比べることができないので、なんとも言えませんが・・・
基本的にモバイルルーターは、速度制限があったりするので、
そんななかでも、ドコモの Home5G に関しては、今のところ、速度制限になったことがありません。
たとえば、わたし自身も、検討してみた、UQ WIMAX や、SoftBank Air などは、容量による速度制限や、そもそも速度に問題があったりするという情報があったりするので、
そういう意味では、ドコモの Home5G が良いのかなぁというぐらいです。
実際、今の、モバイルルーターに決めるときに、Youtube の動画で、Home5G のことを紹介されている動画などを視聴してみたりして、検討しました。
本体の設置や初期設定なども動画で見れたので、Home5G の設定なども簡単にできました。
わたしの個人的な意見としては、
ネットサーフィンと動画視聴ぐらいなら、Home5G のモバイルルーターでも問題はないのかなぁと思います。
逆に、アップロードの速度は遅いので、
オンラインゲームだったり、動画のアップロードなど、容量を大幅に使ってしまう、アップロードに関しては、
モバイルルーターは・・・向いていないのかもしれません。