ドコモのトラウマ | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

わたしは、スマホを、ほぼほぼ使っていません。

 

スマホは、2019年の3月にガラケーから機種変をしてからなので、

 

3年近く経過しました・・・

 

当時、ドコモだったので、通信容量は、1ギガ で、それを超えると、自動的に 5ギガ・・・10ギガとなっていって、

その分、料金も自動的に上がっていくという仕組みだったので、格安スマホに変更しました。

 

なので、ドコモで、スマホを使っていたときは、1ギガを絶対に超えないようにするために、

なにも使うことができませんでした。

 

ビクビクしながら、アプリのアップデートだけをしていました。

 

 

さらに、わたし自身が、確認脅迫もあるので、

ネットの回線が切れたのか、ログアウトしたのかというものの確認を続けている状態でもあります。

 

現在は、格安スマホの料金プランで、3ギガで、翌月まで繰り越せるタイプのものです。

 

そして、3ギガを超えても、速度制限がかかるだけなので、料金が自動的に上がっていくという不安はなくなりましたが、

 

2019年3月、当時のドコモの料金プランでのイメージがあって、確認脅迫のほうは改善されていません。

 

なので、個人的な事情で、スマホはなるべく使いたくないという、大変不便な感じです。