わたしの、インターネット事情・・・ | いしのだっきゅうのブレたブログ

いしのだっきゅうのブレたブログ

自由気ままに、書いていこうと思っています。
個人的な見解ですので、気軽に見てもらえれば・・・

先日、インターネット回線を、ADSLから、ドコモの Home5Gに変更しました。

 

理由は単純なのですが、2021年9月末での、ADSL回線の終了に伴い、インターネット回線の変更をせざるを得ない状況になりました。

 

わたしは、アパートメント(マンションともいう・・・)住まいで、築年数が古いので、入居時から Wifi環境でインターネットを使えるということはありませんでした。

 

ほかの住人の方もいるので、光回線の工事は、個人的には、なかなか難しい状況で・・・

 

ということで、モバイル Wifi の導入を・・・ということです。

 

モバイル Wifi の検討ということでは、UQモバイルさんの UQ WIMAXや、SoftBankさんの SoftBank Air なども検討していましたが、

 

容量の制限だったり、速度の問題なども含めて、慎重に躊躇していました。

 

そうこうしているうちに、ドコモから Home5G という、新しい モバイル Wifi が発売されるということで、

 

調べてみたところ、上記の問題も改善されている感じだったので、ドコモの Home5G にしてみたというわけです。

 

使用してから、今日で、1週間ほど経ちましたが、速度など、いまのところは、問題はありません。

 

が・・・

 

一番のネックは、ADSLに比べると月額使用料が、単純計算で 2倍になってしまったということです。