みにきてくださってありがとうございます(*^^*)
「〇〇だけ」で作るレシピ=「だけメシ」が得意な
ちはると申します!
このブログでは、
・冷蔵庫に入ってそうな食材だけ
・家に常備してそうな調味料だけ
・あわよくば食材2品だけ
・できれば後片付けが楽チン
・簡単やのに手の込んだ料理に見える
そんなレシピをお届けします◎
調理行程はすべて写真つきにしますので、
よければ作るときの参考にしてみてくださいね~!
本日は新しいレシピ本撮影の
お話(後編)です!
※レシピはございませんm(_ _)m
救世主・さなえの仕事っぷり。
とにかく2日間ひとりでキッチンを回してた私は、
3日目ともなるとちょいと疲れも見え隠れ。
そんな時に絶好のタイミングで現れたのが、
そう、
前回もチラッとご紹介した
さなえ
彼女は今ひとりで居酒屋を経営・切り盛りしている
いわば私と同業の人。
(わたしは“元”やけど)
しかももう15年以上の付き合いで、
私の酸いも甘いも知っているような人なのだ。
こういう気心の知れてる人がヘルプに来てくれるってほんと有難い。
単純に作業を分担できるっていうのもあるけど、
気を遣いすぎずに頼み事もできるのが一番助かる!!
(決して正満さんと岡野さんに頼み事ができないわけではないけど、3人だけだとそれぞれの役割分担があるからなかなか『今これ!!』っていうお願いは物理的にできなかったりするよね。長)
そんなわけで最初にやってもらったのが、
私と息子の朝食の食器洗い。
(ええっ)
そういうのも「ごめんごめん、テヘッ★」ってやってもらえるのが
気心知れてる関係の有難いところだ。(洗っときなさい)
やっぱり進行スピードが早い早い!
わたしが撮影に関わってる間に
さなえが洗い物をしてくれる。
わたしが調理してる間に
さなえが次の料理の野菜を切ってくれる。
わたしが買い忘れたものを
撮影が進行中に買いに行ってくれる。
(そもそも忘れんようにしなさい。)
もうね、
ほんまに撮影進行のスムーズさが半端なかった!!

ランキングに参加してます
もしよければ、
毎回、いや、毎日(←おこがましすぎる)
コチラを押して応援していただけると嬉しいです!!
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします!!