長野で食べたもの | JOURNEY : begins with a single step

JOURNEY : begins with a single step

一人暮らしのアラフォーの日記。

やりたいこといっぱい!!

スワ活長野旅で食べたもの



長野で食べたもの、幸せ〜の思い出。

諏訪大社本宮の参道で、温かいお蕎麦と五平餅。

アタクシ、人生初の五平餅でございます。「初めては岐阜で!」とずーっと願っていて、岐阜に旅行したことなかったから今まで食べたことなかったんだけど、それを何度も聞かされている友達から「五平餅は岐阜に限ったものではない」と諭され、長野でお食い初めな〜り〜。




「朝ごはんに卵かけご飯の店があったらいいね」と運転しながら言う友人。

ググってみよか、と〝長野 卵かけご飯〟で検索する助手席のあたす。

誰かのブログに書かれていた卵料理専門店を地図で開いてみたら、

ドンピシャの道沿いにたまご専門店を発見電球

偶々ね〜、たまごだけにぃ。


卵かけご飯と、友達は目玉焼き定食を注文。なんと目玉焼きが5個よ!おったまげ〜。

前菜かしら?お通し的にゆで卵1つずついただきました。

私の卵かけご飯(新鮮卵1個)を半分こして、

友達の目玉焼きを2個もらって、

という卵換算では友達がマイナスになる取り引きが行われながら、おいしい朝ごはんを満喫しました。


私たちより先に入っていたお客さんは、卵食べ放題メニューだったみたい。それもいいな〜。


卵そのものの質なのか、油なのか、それともほかの何かが理由なのか、

卵はたくさん食べても軽くて「いくつでも食べられる!」と思ってしまいました。


そしてこんな素敵なお店を見つけて、助手らしいことできた助手席のあたしもごいごいす〜照れ




夕方、通りかかった白樺湖周辺では

牛乳屋さんでアイスクリーム休憩。

ソフトクリームに、チョコラスクを買ってトッピング。

こちらの様子を伺う牛さんに見つめられながら、美味しくいただきました。




このドライブは日帰りの予定だったけど、急遽一泊して帰ることにして

飲みに行った居酒屋で、アルクマくんアートるーびー生ビール


うまかったなー。
またすぐにでも行きたいな、長野。