Love Like Aloha vol.6 ライブレポ | Love Like Music!

Love Like Music!

aikoジャンキーな学校の先生7年目です♪
aikoに関する色々なデータを分析するのが好きです。

twitter
@daiwo_xoxo(aiko垢)
@daiwo_lovechild(リア垢)

Instagram
daiwo_xoxo

aikoのフリーライブ
Love Like Aloha vol.6
に参戦してきました♪


前回、夜行バスで行ったら到着した頃には遅すぎて、1番後ろのC2ブロックしか取れなかったので
今回は茅ヶ崎のお隣、平塚駅近くのホテルに前泊することにしました。

朝の3時半に相方さんと待ち合わせして、タクシーでサザンビーチへ。

会場に着いたのは4時頃でしたが、既にビーチの前や地下通路はジャンキーさんで満ち溢れていました。


4時半過ぎにブロックを取るための列作りが始まりました。
たまたま列を作り出すところの近くにいたので、かなり前のほうに並ぶことができました♪

並んでるときには、朝日が出てきて綺麗でしたよ✨


今回のブロックはこんな感じ!

前回とブロックの配置は同じで色が変わってました!
あと、花道が前回はCブロックの途中までありましたが、今回はC1ブロックの手前までと、少し短くなってました。


予定では8時からブロック抽選が始まる予定でしたが、かなり早まり6時半前から始まりました!


こんな感じで、C1ブロックの場所で抽選が行われました。

自分は相方さんがA3ブロックを引き当ててくれました(^^)
海側の花道先端のブロックです。
そして、グッズの購入整理券もゲットできました♪

グッズの購入時間はこんな感じでした

自分は343番だったので9時半から
ということで、それまでに腹ごしらえしてきました。


グッズ売り場の様子はこんな感じ!

9時半からでしたが、結局買えたのは10時ごろでした。
LLP20のグッズも一緒に販売されており、
アロハのグッズは1人同一商品は5点までの購入制限でした。

またこれとは別のビーチ入り口付近ではCDが売られており
3000円以上購入で紙袋プレゼント
そしてガラガラ抽選でスタッフTシャツかステッカーが当たる
という特典付きでした。

さらに、CD売り場の横には なつかし屋 があり
昼の12時からLLR7以降の一部グッズが販売されてました。
自分はずっと欲しかったLLR7のピンクTシャツを買いました(^^)


グッズ買った後はジャンキーさんとわちゃわちゃしたり
茅ヶ崎の駅まで戻って涼んだりしてました。

そして、夕方4時頃に買ったライブTシャツに着替えて
いざA3ブロックへ。


既にたくさんの人がいましたが、A3ブロック前方にあったPA席から2列目
花道から5列目あたりに行けました。
PA席の近くだったので、足場が砂浜じゃなく快適でした。

17:30になるとスクリーンを覆っていたポスターが外され、スクリーンが現れました。

PA席はテントが建てられており、そのテントが少し邪魔で見にくいなと思っていたのですが、
なんと、雨が降らないと確信したのか
テントの屋根を外して骨組みだけにしてくれました。

これでかなり見やすくなりました!
スタッフさんに感謝やわ!!
と思ってたら、なんと骨組みまで撤去してくれました!!

これでもう文句なしです。
心ゆくままライブが楽しめます(≧∀≦)

真ん中の黒い幕が外れてロゴが現れ
千葉さんが花道を通ってPA席に着き
バンドメンバーが登場していよいよライブスタートです!!




オープニングが終わり、流れてきたのは…


1. 夏が帰る

シングルではなく、いきなりこの曲からスタートです。
夏が帰るといえば、10年前のLLA3で雨で中止になるかもというときにできた曲
ということで、アロハで聴きたかったジャンキーさんも多かったはず。
そんな曲をいきなり聴けてテンション上がりました(≧∀≦)


晴れたね、aikoでーす!!
と軽く挨拶があり


2. あたしの向こう

大好きなシングル曲が早くも登場!
メインステージを左に右に歩きながら歌ってました。
大サビでは早速 爆発音が鳴って盛り上がりましたね(≧∀≦)
そのまま間髪入れずに…


3. 予告

メドレー予想の曲がフルできました。
この曲では初めて花道に移動し、Cメロでは花道の先端に来てくれたので、A3ブロックからは本当に近かったです(^^)


ここで初めてのMC

またまたこの会場でライブをすることができました
と喜びの気持ちを話した後は
寝ずに待っててくれてボロボロやと思います。私も眠れませんでした
っていう話や
伊藤園さんが20000本のお〜いお茶を差し入れてくれたという話で、今日は伊藤園のお茶を飲んでるといい、観客と一緒に乾杯をしました。
自分も、もらった伊藤園のお茶で乾杯しましたよ(^^)


4. 横顔

ライブでは4年ぶりのこの曲。
久しぶりに聴けて嬉しかったです(^^)
横顔といえば、仙台にある横顔カフェが9月23日で閉店してしまうそうです。
1回行って見たかっただけに残念です(>_<)


5. アンドロメダ

1番でまたまた花道の先端に来てくれましたよ。
てか、この曲はいつからサビで手を振る曲になってしまったのだろう??
まあ、aiko自身が振ってたからこっちも振るけどね。
キラキラもやけど、何でもかんでもサビで手を振るスタイル好きじゃないんよね。
今回のツアーでは蝶々結びのサビで手を振ってる人おったし、そういう人の影響が周りにも広まってそれが普通みたいになるんやから、お願いだからやめてください(>_<)
グチはこのへんにして、とりあえずアロハで聴くアンドロメダはまた格別でした。


6. 瞳

曲が始まる前に静かにセンターステージに移動して
最後までセンターステージで歌ってました。
メインステージ後ろのスクリーンに歌詞が映され、それがまた素敵でした。
あと、最後の「いるでしょう」の前の静かなときに波の音が聞こえて来て、それがほんとに最高でした(≧∀≦)


ここで2回目のMC

1番後ろがどのあたりかという話になり、「スマホのライト照らしてくれへん?」って言ってその距離に驚いたり
マンションとか海の家にも声をかけてました。
最後は、「サザンオールスターズ、40周年おめでとうございます」という声から…


7. メドレー

・ミス ブランニュー デイ
いきなりサザンの曲からスタートでした。
最初、何の曲か分かりませんでしたが、歌詞にミス ブランニュー デイ ってあるから分かるね笑
あまりちゃんと聴いた曲がない曲だったので、周りに合わせて手拍子してました笑

・ドライブモード
サザンの曲は知らない人もいたと思いますが、この曲は最新アルバムの曲ということもあり
一気に盛り上がりましたね(≧∀≦)
また、センターサークルあたりまで来てくれたからさらに盛り上がる!!
ただ、イントロの後半をカットしてAメロに入っちゃったから、Aメロもひたすら裏打ちになっちゃったよ(>_<)
ここはイントロで思う存分裏打ちさせて、AメロはAメロなりのノリ方をしたかったですね。

・エナジー
・二人
ここは2曲まとめて笑
エナジーではまた花道の先端まで来てくれて
二人ではセンターサークルで歌ってくれました
曲についてはライブ定番曲だから特に言うことないな笑
で、二人のアウトロで走ってメインステージに戻る
いったん静かになってからの…

・Ya Ya あの時代を忘れない
サザン2曲目です。ここはメインステージでしっとりと歌い上げてました!
ここからのメドレーの曲の繋ぎ方が素敵だなと思った✨

・信号
2番の歌詞で歌ってたかな?と思います。
メインステージを左に右に歩きながら歌ってたかな。

・明日の歌
メイドリのリード曲に続いては泡らぶのリード曲!
アルバムの曲とはいえリード曲やから、ジャンキーじゃなくても聴いたことあるかもやね。
センターサークルまで歩きながら歌ってました♪

・初恋
間奏がアレンジされてて一瞬何の曲か分かりませんでしたが、3連の曲だなとはすぐ気づきました。
Bメロ+サビだったと思いますが、実はライブで聞いたのは初めてでテンション上がりました(≧∀≦)
センターサークルでしっとりと歌い上げて、ここでメドレー終わりかと思いきや…

・雲は白リンゴは赤
最後に超盛り上がる曲がきて、またまた花道先端へ!
アウトロでメインステージへ全力疾走してたけど、ギリ間に合ってなかったかも笑


MC
ここはツアーもやってます。
アルバム買ってくださいって話でした。
次の曲はアルバムの曲ではありませんが、空高く届きますように との話から…


8. 天の川

初参戦のLLP15ぶりに聴きました♪
ここはメインステージでしっとりと。
アウトロで波の音とマッチしたのが素敵でした✨
ここでMCかと思いきや…


9. 花風

LLP17.5ぶり4年ぶりに歌ってくれました。
「マンションの二階の廊下でバイバイ」って歌詞が
またアロハにぴったりだなと思いました。
花道の先端で長いこと歌ってくれたので、ほんとに近くて泣きそうにもなったわ(>_<)


MC
ここはコーレス
アロハ恒例の「海の家!」や「マンション!」もありました。
マンションでは「美容室ANT S」と掲げられており
「宣伝するのやめてくれる?」って言ってました笑
あの美容室、アロハの後 大繁盛してるんかな??


ここからは後半戦♪


10. 夢見る隙間

最近歌いすぎなこの曲がここでも登場です。
最近よくあるドラムソロから始まり、終わり方もCDとは違う最近のライブでよくあるやつ。


11. ストロー

夢見る隙間から間髪入れずに始まりました。
またまた花道に来てくれたので盛り上がりもハンパなかったです(^^)


12. ハナガサイタ

最新アルバムの曲が続きます。


盛り上がる系が3曲続いたところでMC
「この会場にいるみんなが、今日のことをずっと覚えててくれますように、最後に歌います!キラキラ!!」


13. キラキラ

恐れていたことが現実になってしまいましたね笑
最後は君の隣を期待してたのですが…
まあ、サビで手を振るのはすっかり定番になってしまったし、aikoもロックで振ってたからもう諦めてます笑



そして、aikoとバンメンが退場して花火が打ち上げられて終わりました。



今回のアロハは雨にも打たれす、ブロックも前回みたいに5時間も並ばなくてよく、スタッフの誘導もしっかりされてて良かったかなと思います(^^)
まあ、雨じゃなかったぶん暑さは異常でしたけどね笑

ライブのセトリも前回より自分好みで嬉しかったです(≧∀≦)


次は3年後かな??
ちなみに2021年8月30日は月曜日。
仕事休めるかな??
またアロハに来られますように、仕事頑張ります笑


では最後にセトリ乗せて終わります。




Love Like Aloha vol.6  SET LIST

夏が帰る
「晴れたね〜aikoでーす!」
あたしの向こう
予告
MC
横顔
アンドロメダ
MC
メドレー
    ミス・ブランニュー・デイ
    ドライブモード
    エナジー
    二人
    Ya Ya あの時代を忘れない
    信号
    明日の歌
    初恋
    雲は白リンゴは赤
MC
天の川
花風
MC
夢見る隙間
ストロー
ハナガサイタ
MC
キラキラ
MC
打ち上げ花火