娘、数日の帰省… | daitokai2のブログ

プロフィール

daitokai2

性別:
女性
血液型:
O型
お住まいの地域:
和歌山県
自己紹介:
音楽教育学専攻した娘も、昨春大学を卒業し、社会人となりました。 私は⋯ 3年前の夏からちょっとブ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • daitokai2

    >零子
    有難うございます。私と同じような似た体質なら、モデルナでも大丈夫かと思いましたが、やはりそこは年齢的な差でしょうかね…若い子はモデルナ副反応しっかりと出るんですね。「何年ぶりかに熱出させてまで打たんとあかんもんなん?と思ってしまうわ」と、今回のモデルナに怒ってました😈4回目は絶対にファイザーで!と強く言われてます(笑)平素聴けない娘のピアノの音が聴こえると嬉しい気はしますが、まだまだ未完成のものばかりで、ほんの短い時間に一体何を弾いてたんやら?わからんようなものばかりでした…木曜日から授業始まってます。選択科目でもっと取ったらいいのに~って科目があっても、1限目の授業だと朝ゆっくりしたいし~って取ってないし…親からすると、もっとつめつめに時間割組めばいいのに!って思ってしまいますが、最低限しか取ってないみたいで😣そうそうあのスイーツ食べに、近々1人であのカフェに行ってこようと思ってます。
    二子ちゃん、入学式済みましたか?ご入学🌸おめでとうございます🥰

  • 零子

    遅コメ失礼します|д゚)チラッ

    娘さん、数日で京都にお戻りとは!
    daitokai2さん、お寂しいでしょうね😔
    先日、桜満開の河川敷で集う楽しそうな学生さんたちを見て、ふと、娘さんも大学生活を楽しんでいらっしゃるかなぁ~と思いました🌸🌸

    ファイザー→ファイザーからのモデルナ、やはり今回はかなりお辛かったんですね😥
    腕の痛みや高熱や頭痛、、ご心配だったでしょうね😢

    帰省中はピアノも弾かれてたんですね🎹
    あ、バラードの楽譜!!🤩

    カフェの実演✨ヨダレが出そうです🤤スイーツが食べたくなりました🍰🧁が、真夜中なのでやめておきます🤭←このコメント、夜中に書いて投稿し忘れてました💦

  • daitokai2

    Re:無題

    >海夕さん
    有難うございます。ファイザーではなんともなかった娘ですが、やはりモデルナはちょっとダメでしたね…でも寝てる時の数時間38度を少し超えてしまいましたが、わりと早めにまだ回復した方かなと思います。モデルナを予約してたことを、凄く怒られてしまいました。次回4本目打つ時は、モデルナ絶対❌やからね!って、強く言われてます(笑)娘の実演つきのは、🍓のホワイトモンブランで、ニョロニョロ出てるのはペースト状の練乳です。今回の春休みは、ほんとに帰省って感じもあまりしなくて…長く居た時は、帰った後が余計に寂しく思いますから、これぐらいの数日間がちょうどいいのかもしれません。でもベッドの上に脱ぎ捨てていった上着や、ピアノを見たりすると、帰った直後はやはり寂しく思うものですよね😭何度経験しても、これはやはりしんみりときますよね…

  • 海夕

    コメント大変遅くなってしまいました💦
    娘様、やはり副反応が強く出られたのですね。
    娘様のお勧めのカフェでの時間は素敵なひと時ですね🌟
    スイーツの実演動画、もしかしてモンブランですか❓
    美味しそうです❣️
    もう戻られて寂しいですが、ピアノ🎹を聴けるとなんだか不思議な元気とパワーを貰えますよね♫

  • daitokai2

    >あかりん
    有難うございます。私に似て平素元気な娘でも、やはりモデルナ💉は今回熱出てしまいました。ほんの数時間ですからまだマシだったと思うのですが、モデルナを予約した私にブリブリ文句言ってました(笑)💦
    この様子だと次4回目もありそうですよね。今度は心して娘の分はファイザーにしないと打つの拒否られますわ~
    娘の実演のスイーツは、「生搾りホワイトモンブラン」という名前で、ニョロニョロ出てくるのは練乳クリームペーストです。メニューの下の所に、※混雑時には各テーブルにつきお1人様の実演とさせていただきます。って書いてありました。インスタ映えするからって、例えば4人で来たお客様に、混雑時にいちいち4人の実演はしませんよ~ってことですよね。まぁ、そりゃそうですよねー。
    私のもアップルパイと、アイスクリームが絶妙な組み合わせでした😋大学生活も半分過ぎてしまったなんて、なんかほんとコロナのせいで制限ばかりで…後の半分もあっという間に過ぎてしまいそうです。

  • あかりん

    娘さん、ワクチンのために帰省されてたんですね~🎵
    熱出ちゃいましたか~😱
    あまり熱を出さない人が熱を出すとキツイですよね💦
    次はファイザーが予約できるといいですね😣

    カフェ!美味しそう~!
    メインも美味しそうですが、デザートが❤️
    あのニョロニョロ出てるのは何ですか???見ていてめちゃくちゃ楽しいですね~😆
    アップルパイのアイスクリーム添えなんてサイコーですよね✨

    イマドキの子は少食なんですかね~。私達世代はあまり食べないと心配になりますよね💦

    娘さん、3年生も学生生活楽しめますように……😌

  • daitokai2

    >船橋市ピアノ教室 本間音楽教室
    有難うございます。やはりワクチンの種類というよりも、その人の体質との関係でしょうかね。娘、ファイザーの1、2本目は腕の痛みすら殆どなく副反応ゼロだったのに。今回私はモデルナでも副反応ほぼ無し状態だったから、娘も大丈夫かなと思ってましたが、モデルナ強し!でした。でも夜寝る前に先に鎮痛剤飲んでいたら、多分38度ちょいまでは夜中いかなかっただろうなと思うのですが、まだ娘の場合モデルナでも早く回復した方だったかなと思います。ファイザーもモデルナでも殆ど何も副反応がない私は、強靭な体を喜んでいいのか、ワクチンが効いていないのか?、ほんとどうなんだろう?って考えてしまいます(笑)3年生からはピアノゼミも本格的になってくるので、教職の勉強と共にしっかり学んで貰わないと!と思います。
    このコロナ禍で大学生活をどこまで楽しめるか?…まだまだこの感染者数見てると、難しそうですね。

  • daitokai2

    >かのん
    有難うございます。今回3回目の💉予約がなかったら、この春休み帰省しないでおこうかな~なんて言ってたぐらいで、最近はもう下宿に1人で居る方がいいみたいで(笑)子供の方は完全に親離れしてるのですが、やっぱりこっちは何かと心配で、いつまでも「〇〇した?」「〇〇やっときなさいよ!」とか口うるさく言ってしまいます。あっちはろくに聞いてないんですけどね、こっちはついつい今までのようにいろいろ言ってしまいます。コロナと共に2年間…3年生からは少しでも普通の学生生活を送れないものかなと願うばかりですが、まだまだこの感染者数を見てると、そうもいかなさそうですよね。コロナに感染せず、向こうで元気にさえいてくれたらそれで十分かなと思うようにしています。帰ってしまう前の晩あたりから、帰ったあとの1日はやっぱり凄く寂しいなと思うのですが、2日目以降になると、居ないのが当たり前!に慣れてしまうのが不思議ですよね(笑)

  • daitokai2

    >ちえり
    本当はこの春休み帰らないかも?だったんですが、三本目💉予約無理やり私が取りつけたもので、どうせならお彼岸あたりに帰省させよう!と…もう少し日程後になってもよかったから、ファイザーにしといてくれたらよかったのに!とかなり文句言われました。私は先月モデルナでも平気だったけど、やっぱり若い子はモデルナ副反応出やすいですね。ちえりさんも来月、モデルナ打った後12時間位のところで何らかの反応が出てくると思うから、その少し前に鎮痛剤を飲んでおいた方がいいと思います。うちの娘も多分、寝る前にバファリン飲んで寝てたら夜中に38度は超えてなかっと思います。まっ、2日間は歩き始める1歩目に頭がキリキリっとする(ずっと感じる頭痛ではないらしい…)とも言ってたし、ファイザーの時はなんともなかった娘でしたが、モデルナはもう絶対嫌だって。もし次4回目打つなら、絶対ファイザーでないと打たないからね!って言われてます😵娘が帰ってしまう前の晩あたりからと、帰ったあといつも1日は何となく寂しさがこみあげてくるんだけど、2日目過ぎると居ないことにすっかり慣れてしまうものです🙂春休み中は1日2食か1.5食位しか食べてないみたいで、私は反対に何食口にしてんの?って感じで体重増えるばかりです🐷

  • daitokai2

    >ogr
    長女さんもちょこっと数日間ぐらいは帰省されたのかな?と思ってたのですが、帰省されてないんですね😵バイト頑張っていて偉いなあ~次女ちゃんがお姉ちゃんに会いたくて、寂しがってるでしょうね。なんかこの2年間バタバタっとあっという間でしたよね。ピアノゼミも3年生から本格的になるし、教採の勉強もそろそろしていかないといけないし、それにしてはなんか呑気でぽわ~んとしてる娘です…ワクチンだから仕方がないのかもしれないけれど、今健康で体調よくいられてるのに、ワクチン打ったが為に副反応で体調崩してダウンするのって嫌なものですよね。私は今回モデルナでもなんともなかったのは、💉が効いてないのか、あまりにも頑丈すぎる体なのか、なんなんでしょうね(笑)💦平素私が適当に音鳴らしてるよりも、ほんのちょっとの時間でも娘が弾いた方が、ピアノさんも喜んでたみたいでしたわ😜🎹