いつもご覧くださりありがとうございます。

☆23週で生まれ、1週間でお空へ帰った長男haruが「カッコいいお兄ちゃん」になるレインボーベビーが令和4年9月に生まれました☆

☆現在3人目を妊娠中です。予定日は10月です☆

☆はじめましての方は、「ブログを書くきっかけ」をご覧ください☆

☆アメンバー限定については「アメンバー限定記事について」をご覧ください☆

 

夫が精神科の病気(病名は夫の個人情報なのでふせてます)で休職してからの私の気持ち。

 

休職したのは6月ごろ。

私は20週を超えたころです。

あ、この記事書いたころか。

 

 

 

やっとつわり特有のだるさや吐き気がなくなり、

これから出産準備をしていこうとしていた時期でした。

 

休職してすぐの夫は、私や地上の息子takuを気にかけてくれるのですが、

息子のお世話をしたら「つかれた」

料理をしたら「つかれた」

通院したら「つかれた」

と、何をするにしてもすぐガス欠を起こしていました。

 

なので、基本起きてる時間も寝室(私と息子とは別)にこもって、

とにかく寝てもらっていました。

 

夫が家にいてても、病気で疲れさせられない・・・。

そんな状況でしたが、私は特に気にしていませんでした。

「夫が仕事してる時だって、一人で家事育児してたんだから、同じだ!」と軽く見ていました。

夫にも「こちらは平常運転だから、気にしないでゆっくり休んで」と言っていました。

 

 

ところが、1週間ほど過ごしてみて、もやもやを感じてしまいました。

・息子と二人なら、家で騒いでもいいが、夫がいるとうるさくできない。

 (息子は夫がいるのがうれしいので、夫が寝ている部屋へ突撃する)

・息子と二人なら、ちょっと遅くなったり、急にごはんを外で食べることにしてもいいが、夫が動けないので、必ず昼前に帰ってごはんの準備をしなければならない。

・今まで夫がしてくれていた分担を自分がしないといけない

 (妊婦だったので、お風呂は頑張って夫が入れ続けてくれました)

 

「夫が仕事中のワンオペ」が耐えられるのって『夫も仕事で頑張ってるから』があるからなんですよね。

 

「なんで、夫は休んでるのに、私は家事も育児もしないといけないの?」

「なんで、メンタル崩れやすい妊婦より、夫が先に崩れてるの・・・」

と、イライラしてしまいました。

 

極めつけは、義母(敷地内同居)に

「私が気を使っても何もできないから・・・息子(夫のこと)を支えてあげてね」

と言われたことで、

「妊婦の私の方が配慮されるはずなのに、なんで夫の方を配慮しないとダメなの!!」

と、もやもやが爆発してしまいました。

 

ここで夫に矛先を向けないように、

ママ友に相談したり、

市の妊婦さんの集まりや、地上の息子takuの子育て支援の集まりに参加して、そこで市の保健師さんに話を聞いてもらったり、

妊婦検診の時に、病院が心理士さんとの面談のサービスをしていたので話をきいてもらった。

(もともとはお空の息子haruのことで、妊娠中にメンタルが崩れないように勧められたサービス)

 

外部の相談窓口を使いながら、どうにか乗り越えようと頑張りました。