シャドーワークとは・・・一般的に家事労働や妊娠・出産・子育て、通勤や自己研鑽等、生産労働を支えるための賃金が支払われない影の労働を指します。

 

てことで。

 

今日は僕の仕事の話なので、興味ない方はスルーでお願いします・・・。

 

僕の仕事は介護支援専門員。

 

いわゆるケアマネジャーですね。

 

このケアマネジャーって仕事、基本的には、そしてざっくりと言えば介護を必要としてる人とサービスを繋げる仕事なんですけど、仕事の境界線ってのが非常に曖昧なんですよね。

 

どこまでが自分の仕事なのか、自分でも良く分かってないです。

 

で、この介護というのは対人の仕事なので、それぞれの事情によって本当に必要な仕事が千差万別なんです。

 

誰の仕事でもないけど必要な仕事ってのがめちゃくちゃあって、それがケアマネに回ってくることがメチャクチャ多いんです。

 

簡単に言うと、やっても1円にもならない仕事です。

 

それが最近”ケアマネのシャドーワーク”という名前で、その辺何とかしよう!って感じで取り上げられることが増えてきました。

 

 

 

↑に挙げられてる、通院の付き添い、申請書類作成、入院時必要物品の購入、医師の説明同席、公共料金の支払い代行、減免手続き、退院時の付き添い、救急車への同乗、掃除、洗濯、買い物、病院の電話予約etc・・・。

 

僕これ全部やったことあります。

 

てかやってます(現在進行形)。

 

これね、通院の付き添いだけは最近やっと有償(月500円)になったんですが、それ以外全部ボランティアです。

 

これ以外だと、障害者年金の受給申請、生命保険の受け取り手続き、トイレの排気ファンの交換(古い家の屋根に伸びてる煙突みたいなやつね)とかもやったことあります。

 

 

あとテレビに出てくるようなゴミ屋敷の片付けとか。

 

無償で!!

 

障害者年金の受給申請とか、本来は士業の人に頼むものじゃ・・・と思わなくもなかったけど、調べまくって何とかしました。

 

本来こういうのって家族や親戚に行ってもらうのですが、家族がいなかったり、音信不通だったり、あとはいても同じく高齢だったり関係性が非常に悪かったり・・・といったそれぞれの事情で、頼る人がいないという方が最近非常に増えてきてます。

 

お金があればそれで解決できたりもするのですが、お金がなかったりそうもいかなかったりで結局僕が便利屋みたいになってます(笑)。

 

で、冒頭に戻るのですが、今そういったケアマネのシャドーワークをなくそう!という動きが出てきてるのですが、内容を見るとケアマネの仕事の線引きをきっちり!!みたいな話し合いばかりで、じゃあ結局その仕事誰がやるん?みたいなところが全然進んでないんですよね。

 

その辺明確にしないと、結局僕らが内緒でタダ働き・・・となーんにも変わらない気がします。

 

じゃなくてさ。

 

今までタダ働きしてた仕事に、しっかり報酬つけたら良いんじゃないの?と思うんですよね。

 

1件いくらとかで。

 

ただし標準より少し高めで。

 

 

そしたら僕、全然やるよ?

 

入院中の人におやつの差し入れだってするし、仙人みたいになってる人を床屋さんに連れてったりするよ??

 

もしくは勤務時間後に個人事業主として、そういう仕事を実費でまとめて引き受けちゃダメなんですかね??

 

それじゃただの便利屋か。

 

それぞれの職業に、それぞれの尽きない悩みはあると思うので、愚痴はこの辺にして・・・。

 

さーて頑張るぞー(今日も、もう施設で見るの大変だから入院させて!)(でも入院先は知らんからそっち(僕)で探して!って連絡来た)(当然僕の仕事でもない)