家族だからこそ | いつも心に太陽を

いつも心に太陽を

~ きっとだいじょうぶ ~

 

 

こんばんはウサギ

 

すっかり秋も終盤の

南半球です。

 

もう2週間くらい前ですが、

植木屋さんの入り口にあった

大きな木が紅葉していて

とっても綺麗でしたキラキラ

 

そこには

Japanese Maple

と書かれた

モミジも販売されていて

 

思わず欲しくなっちゃったw

 

でも結局

 

Kumquat

キンカンの木が

お手頃サイズだったので

心惹かれて

 

おーちゃんの1周年記念に

お庭に植えました。

 

おーちゃん頼むよ~♪

 

 

 

さて、

 

ブログ書きたいんだけどなぁ

 

あ、でも他にやることが

いっぱいあるっDASH!

 

っという感じのここ最近。

 

 

すっかり日にちが空いて

しまいました汗

 

 

 

前回の記事を書いてから

10年前亡くなった祖母のことを

ずっと考えていて

 

週末の母の日に

長い記事を書いたのですが

 

子どもの頃からの

想いがこもった

かなり個人的な内容なので

 

アメンバー限定という形で

置いておくことにしました。

 

 

でも書いたことで

ものすごく気持ちが昇華されて

 

やっぱりブログって

自分のためにあるんだなぁ

 

と改めて思いました。

 

 

 

家族の話を書いていて

思ったのが

 

 

人はみんなこんなに違うのに

その違いが見えなくて

 

相手に同じを期待することが

不幸のはじまりなんだよね。

 

家族は特に、

 

簡単に

距離をとったり

縁を切ったり

 

できないから

こじれちゃう。

 

 

でもだからこそ

修行の場

 

ちゃんと学びのために

選ばれたメンバーなのかも。

 

そう思うと

すごいご縁ですね。

 

 

 

インド占星術で

家族のチャートを見ると

 

ちゃんと親子って

似ている部分があるし

 

似ているなかでも

どういう部分が違うかも

はっきり見える。

 

お父さんとお母さんから

それぞれどんな部分を

受け継いでいるのかも。

 

最初から

こんなにクリアに見えていたら

 

思い込みや誤解や

変な期待の押し付けも

無くなるのにな

 

と思ったりする。

 

 

家族だからこそ

 

人はみんな違う

ということを前提に

 

その違いを知ることって

大事だと思う。

 

 

誰も悪くない

 

ただ違うだけ。

 

 

家族のチャートは

本当におススメです♡

 

 

daisyウサギ