テンころとわたし | 毎日が猫曜日

毎日が猫曜日

ぐーたら主婦のdaisyと
にゃんこさんのお話です

daisy家の紹介はコチラ

 

 

暖かく・・・いやいや暑くなってきました
daisy家の室温は現在 24度くらいですが
おテンころさま 今日も湯たんぽ抱えて寝てます
花柄の毛布に包んだ湯たんぽと
フワフワ毛布で寝ています。

・・・寒いですか・・・??
テンころ 造血剤で治療して改善されてるハズとは言え
貧血なので寒いのかな。やっぱり。


テンころと私は仲良くやってます
テンころの調子は・・・良いとは言えず
悪いとも言えないという感じ
テンころは貧血の為に造血剤の注射を3週間に1度打っています
そのため血を作る材料となる鉄分のサプリを1週間服用してます

先生のところのお薬は1錠あたり50mgの鉄分が入ってて
これだと胃にキツイからというので 先生と相談で
プロラクト鉄タブという1錠あたり鉄分10mgのサプリを飲んでます
本当はこれだとおそらく鉄分は足りないんだけど

これでも吐くし 服用回数が重なるにつれて
吐いた後の回復が遅くなって来て食欲が落ちてきています
きちんと回復しきらないうちに
また次回の注射が来そう・・・。

鉄分摂らないと造血剤打ってる意味ないし
造血剤打たないと貧血であっという間に
空にお引っ越しするはめになるしね
牛乳好きだから 少し飲ませて胃を保護したあとに
飲ませてみようかな?
寝る前にあげてみようかな?
とか色々考えながらやってます。次回先生にまた相談してみる☆

☆。・:*:・゜☆・:*:・:*:・゜☆・:*:・゜☆・:* ゜☆・:*::¨

話は変わって お酒の『陸』ビスケットの『マリィ』

うちの子のために作ってくれたんにゃね(笑)

ほのかシリーズもあります

桜ほのかは お友達が送ってくれたもの 羊羹です♪
右上の丸い缶のは 昔買ったクリームなんだけど
裏にほのかって書いてあるのよ
そして右下のあじさいと書いてあるのはアロマキャンドルなんだけど
小さく『ほのかおり』って書いてあるんだよ

私の本名は 『かおり』です 
ほのかと私(かおり)が合体して『ほのかおり』
なにこれー!!と買ってしまいました。
こんな小さなことが嬉しいのであった
 

すずは先日いただいた すずのdaisyがあるね☆

テンころもなんかあるかなあ。なんかないかなぁ。
10個のdaisy・・・とか?無理やりすぎる
 


名前は全然関係ないけど
腹黒そうな顔と白い体がテンころ
そっくりのこの子はうちに居ます。
テンころと添い寝させては そっくりーと笑ってます

ああ ちょっとテンころの食欲が今一つで
落ち込んでるのかなぁ。
18歳のテンころがいつまでも元気いっぱいの
訳はないんだから 1日1日過ごせたらいいじゃないと
いう気持ちで行こうとは思ってるんだけどさ☆

あと塗り絵 載せておいていいですか

これ最近塗ったやつです
2年ほど前に塗った塗り絵本をまた買って塗ってます
ちなみに2年前に塗ったのはコレ↓です
ちょっと上手くなってると思うのよ。

昔はたぶん 自信がなくて薄く塗ってたのを
今も自信はないけど 何度も色を重ねて濃く塗るように
なったのでハッキリして良くなったと思うんだよね
上手い人たくさん居て、比べたらまだまだだけど・・・楽しい☆

去年の今頃 ほのか闘病中だったな。
写真は元気な時のほのかです

よし 今日も頑張ろう・・・・・・・・・・また少しトーンダウン(笑)